MTGの株価推移、業績推移を探している
であれば、こちらの記事が役に立ちます。
今日はMTGの株価予想。分析・今後の見通しについて解説していきたいと思います。
結論から言うと、MTGは上場廃止になると予想します。株価は下落を続け、今後、上場廃止基準の株価580円を9か月間下回る見通しです。
ではMTGの株価予想。分析・今後の見通しについて、早速解説を始めていきたいと思います。
MTGの株価推移、業績推移、指数、配当金を確認
株価予想をする前に、まずは現在の株価、これまでの業績推移などを確認しましょう。
MTGの株価推移
最新の株価チャートはこちら
MTGの業績推移
最新の業績はこちら
MTGの指数(PBR,PER)
PBR 0.73倍
PER 0倍(赤字の為)
MTGの配当金、株主還元
スポンサードサーチ
MTGの強み、環境、今後の見通しにプラスの要素
MTGの株価を予想する上で、まず強みとなる点、プラスの要素を洗い出していきます。
今後の見通しにプラス、内部環境の強み
今後の見通しにプラス、外部環境の要素
美容家電市場は拡大 リンク
MTGの弱み、脅威、今後の見通しにマイナスの要素
次にMTGの株価を予想する上で、弱みとなる点、マイナスの要素を洗い出していきます。
今後の見通しにマイナス、内部環境の弱み
「リファ」ブランドの美容ローラーの販売急落
不適切会計処理の発覚 リンク
MTGは19年5月、中国・上海の全額出資子会社MTG上海で不適切会計処理が判明した。監査法人トーマツから指摘があった。MTGは、第三者委員会(委員長:伊藤尚弁護士)を設置。7月12日、第三者委がまとめた調査報告書を公表した。第三者委は中国子会社の会計処理を不適切と認定。これを受けて決算内容を見直した。
今後の見通しにマイナス、脅威となる外部環境
「腹に巻くだけ」宣伝の痩身効果に根拠なし 消費者庁 リンク
「ベルトを巻くだけで腹筋が鍛えられる」などとして痩身(そうしん)効果をうたい、健康グッズを販売していた通販会社やメーカー計4社に対し、消費者庁は31日、合理的な根拠がないとして景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを命じる措置命令を出した。2020/3/31
美顔ローラーのインフルエンサーの評判が悪い。
上場廃止基準の株価まであとわずか
現在の株価は600円前後。あと少しで基準価格を下回ります。
スポンサードサーチ
MTGの株価予想。今後の見通し まとめ
以上、MTGの株価にプラスの影響をもたらす要素、マイナスの影響をもたらす要素をリストアップしました。
結果、MTGは上場廃止になると予想します。株価は下落を続け、今後、上場廃止基準の株価580円を9か月間下回る見通しとなっていくと予想します。
MTGにはリストラを伴う早急な再建策が必要だと判断します。
連結従業員数は2016年に621名、2018年には1205人と倍増。2019年には1170人と少し減少しているものの、売上の急落具合、また回復の兆しが見えないことから余剰人員を多く抱えていると見て良い。
そもそも美顔ローラー自体、ブームは去り、リファと同等の効果が得られ、安価な類似製品が多く出回っています。シックスパッドも、消費者庁の指導を見る限り今後の売れ行きは怪しい。
新たな柱として、ドライヤー、シャワーを開発・販売しているものの、どれも消費者の欲求を満たす商品としてインパクトが弱い。美顔器のように2万円近い価格で売れるほどの効果効能は謳えない。今後、新たな柱になりえない見通しです。
PBRも0.7倍とまだまだ下落余地を残す。
ここまで業績が悪化し、回復の兆しが見えないのであれば、PBR0.5倍以下は当然。
株価580円以下まですんなり下落し、コロナショックも相まって9か月間580円以下を下回り続け、上場廃止となると予想します。