とれろくが推奨。2万人が読んだFXの勉強本!無料配布中。中身はこちら

Dell S3423DWCにモニターアームを取り付け!注意点とVESA

※記事内広告有り

Dell S3423DWCにモニターアームを取り付け!VESAマウントを解説!

Dell S3423DWCってモニターアームに対応しているの?VESAマウントはある?

とれろく
とれろく

という疑問が解決できるよう、Dell S3423DWCへのモニターアームの取り付け方、スタンドの外し方、重量やVESAマウントについて解説!では早速!

スポンサーリンク

Dell S3423DWCへのモニターアームの取り付け方

WQHD解像度対応の34インチ曲面モニターS3423DWC

Dell S3423DWCにモニターアームを取り付ける場所はモニター真裏のスタンドを取り外した箇所。次図の2 VESAマウントの箇所になります。

Dell S3423DWCモニターアーム取り付け場所

曲面モニターですが、モニターアームを取り付けるVESA部は平面仕様。
市販のモニターアームも問題無く取付可能です。

スタンドが付いている場合、スタンドを外してモニターアームを取り付けます。

Dell S3423DWCのスタンドの外し方

Dell S3423DWC取扱説明書より

S3423DWCのスタンドの外し方は簡単。ちょうとモニターとスタンドの間に見えるボタン。これがスタンドリリースボタン。これを押すだけで簡単にスタンドが外れます。

後は出てきた凹み部にモニターアームをねじ止めするだけ。

Dell S3423DWC取扱説明書より

Dell S3423DWCは簡単にモニターアームを取り付けできます。

Dell S3423DWCのVESA規格は100mm×100mm

モニターアームを取り付けるネジ穴部分のことをVESAマウントと呼びます。

VESAマウントの規格は75mm×100mm、100mm×100mm、100mm×200mmなど様々あります。(ネジ穴とネジ穴の間隔で決まる)

Dell S3423DWCのVESAマウントの規格は標準のVESA100mm×100mm

マイナーな75mm×75mmではないため、市販されているモニターアームはほぼ全て取り付け可能と考えてOK。モニターアームと互換性の高いモニターです。

スポンサードサーチ

Dell S3423DWCにオススメのモニターアームとは?

モニターアームを選ぶ時に重要な要素は2つ。

・モニターのサイズが対応しているかどうか
・モニターの重さが対応しているかどうか

大きすぎるモニターや、重すぎるモニターはモニターアームが取り付けできないことがあります。

一般的なモニターアームが取付標準サイズは27インチ以下、モニター重量:6kg以下。基準外のモニターの場合、大型サイズ専用のモニターアームが必要になります。

とれろく
とれろく

Dell S3423DWCはモニターサイズ34インチ、スタンドを取り外してもモニター重量が6.65kgと標準的なモニターとは大きく異なります。Dell S3423DWCをモニターアーム化するなら、大型サイズ対応、耐荷重がしっかりしたモデルを選ぶ必要があります。

Dell S3423DWCにも対応。エルゴトロン LXデスクマウント

Dell S3423DWCに取り付けるモニターアーム候補No1はコレ。言わずとしれたエルゴトロン定番のモニターアーム。モニタサイズは34インチ、重量は11.3kgまで対応しています。

値段は1万円以上と高いものの、10年保証付きなので1度購入すれば一生涯使い続けられるレベル。モニターアーム界のiPhoneのような存在で、モニターアーム=エルゴトロンと呼ばれるほど明確な王者。

まず壊れない。地震でも揺れない。という信頼度が段違い。

Dell S3423DWCにも対応。Amazonベーシック モニターアーム 

次の候補はAmazonブランドのガス式モニターアーム。常にモニターアーム売れ筋ランキング上位に君臨しており、評価件数8千件突破&評価が高い。

ガス式を採用なので、モニターの位置を片手でぐいっと上に持ち上げたり、下に移動したり。手前に引っ張ったり、奥に移動したり自由自在。

どのくらい動かせるのか?検証したYoutubeはこちら。

とれろく
とれろく

エルゴトロンは値段が高い。もう少し安いのが良いという人が選ぶのがAmazonベーシック モニターアーム。世界中で愛されているモニターアームなだけあって信頼度は◎ですよ!。

その他、格安モニターアームは絶対取り付けちゃ駄目

やっすいモニターアームだと5,000円前後のものがありますが、Dell S3423DWCには絶対にオススメできません。カタログ値では対応しているように見えても、中国製あるあるで、実際に取り付けると、

  • モニターの角度調整が効かない。下向きにお辞儀する。
  • ガスが弱く、アームが次第に下がってくる。
  • キーボードのタイピング程度の揺れがアームに伝わりぐらぐら。
  • 折れる。
  • どうしても左右が水平にならない。どちらか一方が下に傾く
とれろく
とれろく

と、かなり厳しい。さすがに34インチ、6kg超えのモニターをモニターアーム化する場合、ちゃんとしたメーカー品を取り付けないと後悔すること間違いなしだぞ。

Dell S3423DWCの最新価格をチェックする↓

タイトルとURLをコピーしました