
YS ESPORTSのゲーミングチェアって購入しても良いの?レビュー・評価は良い?そもそもYS ESPORTSってどんな会社?公式サイトとかあるの?

そんな疑問が解決できるようYS ESPORTSについて徹底調査しました。結論から言うと、私は購入を見送ります。販売会社への否定的なレビューが多く、ちょっと・・・。詳細を見ていきましょう!
YS ESPORTSの人気ゲーミングチェア
Amazonゲーミングチェア売れ筋ランキングにランクインするほど人気のYS ESPORTSのゲーミングチェアがこちら。
- 税込価格1万3千円を切る格安ゲーミングチェア
- オットマン付きで足を伸ばして寝転べる快適使用
- USBケーブルを使えば腰のランバーサポートが震えてマッサージ!

とにかく値段の安さが圧倒的なゲーミングチェア。業界最安値水準といって過言ではありません。。
私が悩みに悩んで購入したGtracingのゲーミングチェアと比較しつつ、YS ESPORTSのゲーミングチェアの価格やスペックをチェックしてみましょう。
関連記事:【購入済み】Gtracingのゲーミングチェアを評価する!体験レビュー
比較項目 | YS ESPORTS | Gtracing(GT901) |
---|---|---|
目安価格 ※クーポン考慮 | 約11,800円 | 約18,683円 |
カラー | 黒、赤の2色 | 黒、白、青、赤の4色 |
材質 | フェイクレザー | フェイクレザー |
サイズ | 約幅72*奥行69*高さ125~133 | 幅67.31*奥行51*高さ122.65~130.08 |
重量 | 約16kg | 約24.10kg |
最大耐荷重 | 200kg | 136kg |
リクライニング角度 | 最大135度 | 最大135度 |
リクライニング機能 | 無段階調整 | 無段階調整 |
付加機能 | ヘッドレスト ランバーサポート オットマン 高さ調整可能アームレスト | ヘッドレスト ランバーサポート オットマン 高さ調整可能アームレスト |
保証 | 3ヵ月 | 1年保証 |
補修用品・パーツ販売 | 無し | あり |
日本支店 | 無し | あり |
メーカー規模 | 中小 | 大企業 |
一般的にゲーミングチェアの耐荷重は150kg~130kgが平均値。そこを大幅に超える200kgなのに、椅子の重量は16kgと軽量。
特別軽くて丈夫な金属部品を使わないと実現できそうもないスペックです。そんな部品を使っていながらこの安さを実現するのは容易ではないはず。

ただし、多くのゲーミングチェアは1年保証にも関わらず保証期間は3ヵ月と短め。頑丈なのか、頑丈ではないのか、少し疑問を感じてしまう。
スポンサードサーチ
YS ESPORTSの製造会社、公式サイトについて
YS ESPORTSのゲーミングチェアはAmazonでは京阪Shopが販売しています。
販売業者 | SHOPme |
お問い合わせ先電話番号 | 08048362927 |
住所 | 寺田尼塚68-432 城陽市 京都府 6100121 JP GoogleMAP |
運営責任者名 | 畑 |
店舗名: | 京阪Shop |

記載のある住所を GoogleMAP で確認すると明らかな個人宅。さすがにここから発送などはしていないと思います・・。
また通常、この手の製品は他社が真似しないよう特許庁に商標登録を申請するものですが、YS ESPORTSは未登録(記事作成時点)。
商標登録していないと誰でもYS ESPORTSという名前を使った製品が販売できてしまいますが大丈夫なのでしょうか・・・。
他のゲーミングチェアメーカーは大体どこもちゃんと商標登録しています。
関連記事
【中国】ゲーミングチェアのGtracingってどんな会社?公式サイト、製造国を徹底調査!
【工場写真有】SWOLOLのゲーミングチェアの評判、会社、公式情報
SupBoxのゲーミングチェアの評判は?会社、公式サイトまとめ
YS ESPORTSのゲーミングチェアのレビュー、評価
そんなYS ESPORTSのゲーミングチェア。
製品販売ページでのカスタマーレビューでは、値段相応の安かろう悪かろうといったレビューが目立ちます。
汚れていたり、ホコリがついてたりと、なかなかの様子。
販売会社へのフィードバック→京阪Shopへは否定的なものが非常に多く、間近90日間で38%の否定的なフィードバックがついています。(記事執筆時点)
- 梱包状態が悪い。製品が飛び出ている。
- 届いたパイナップルが痛んでいた。
- 検品されていないのか付属品が入っていない。連絡しても無視されている。
- いつなっても発送されない。

改善されればいいものの、個人的にはこういった評価が出ている間はどうしても避けてしまいます。
ちなみに私は悩みに悩んでGtracingのゲーミングチェアを購入しました。
Gtracingは年間売上300億円以上のゲーミングチェア最大手。日本支店もあり、日本人スタッフも在中。製造は中国ですが品質チェックの水準が高い。安心して購入できる優良メーカーです。
次の記事で実際の購入~組み立ての写真を紹介しているので参考にしてもらえると嬉しいですね。
関連記事
【購入済み】Gtracingのゲーミングチェアを評価する!体験レビュー
【中国】ゲーミングチェアのGtracingってどんな会社?公式サイト、製造国を徹底調査!