
「Acer XF240QSbmiiprx」ってモニターアームに対応しているの?VESAマウントはある?

そんな疑問を抱えているあなたに、「Acer XF240QSbmiiprx」のモニターアーム対応情報、VESAマウントの規格情報、モニターアームの付け方をまとめて解説!一緒にAmazon最新のモニターアーム売れ筋ランキングも紹介しているので、モニター選び、モニターアーム選びの参考にして貰えると嬉しいです。
「Acer XF240QSbmiiprx」はモニターアームに対応している?
初めてゲーミングモニターを購入する人にオススメ「Acer XF240QSbmiiprx」

リフレッシュレートは165hzとコア層・プロが使う240hzクラスと比較すると少し低め。とはいっても一般のモニターは60hzクラスなので描写速度、残像の少なさ、「ゲーミングモニターってこんな感じなんだ」という違いを目に見えて感じることができます。

ちなみにリフレッシュレート240gzクラスのモニターになると、お値段が諭吉1枚ほどアップします。
さてそんな「Acer XF240QSbmiiprx」の公式ページからモニターアームに関連するスペック情報を抜き出すと次の通り。
「Acer XF240QSbmiiprx」のスペック情報
モニタサイズ | 23.6インチ ワイド |
寸法(縦×横×奥行) | 567.0 × 385.5-535.5 × 245.0 mm |
重さ(スタンド除く) | 3.65kg |
VESAマウントの規格 | 100 × 100 mm |
VESAマウントの規格は100mm×100mmなので、「Acer XF240QSbmiiprx」はモニターアームに対応。
100mm×100mmは市販のモニターアームの一般的な規格。VESA変換プレートなどを使わなくても、モニターアームを購入するだけで簡単に取り付けることが可能です。
といっても「Acer XF240QSbmiiprx」はモニターアームの取付が少し面倒。その理由は裏面にあります。
「Acer XF240QSbmiiprx」の裏面画像


見て分かる通り、このモニターはスタンド部分が大きく、モニター背面にぴったりくっついています。スタンドを取り外し、さらにカバー部分を取り外さないとモニターアームが取り付けられない仕様です。
通常、モニターアーム対応のモニターは背面にネジ穴が見えています。
参考例)Acer KG251QJbmidpx

関連記事:「Acer KG251QJbmidpx」へのモニターアームの付け方!VESAマウントを解説!
なぜ?「Acer XF240QSbmiiprx」は裏面に邪魔なスタンドがあるのか?
これは「Acer XF240QSbmiiprx」はエントリーモデルということで初心者をターゲットにしたモニターだからです。
「初心者がモニターアームなんぞ」つけないだろう。その代わりに、モニターアームを付けなくとも、高さが調整できるよう自由度の高いスタンドを付けてあげよう。
という思惑で作られたのが「Acer XF240QSbmiiprx」。実際、モニターの中では珍しく高さを38.5cm~53.5cmの間で変更できる優れもの。モニターアームを付けなくともなんとかなるレベルです。

正直、もしモニターアームを付けるのであればXF240QSbmiiprxではなく、モニターアームが付けやすく、スペックも十分なKGKG251QJbmidpxオススメしちゃいます。詳細は次の記事にて。
関連記事:「Acer KG251QJbmidpx」へのモニターアームの付け方!VESAマウントを解説!


こちらからAmazon最新のモニター売れ筋ランキングをチェック!順位、価格、評価まで一覧で見ることができます。売れているものには理由がある。気になる方は是非チェックしてみて下さい。
ゲーミングモニターはこちらAmazonゲーミングモニター売れ筋ランキング
「Acer XF240QSbmiiprx」にオススメのモニターアームとは?
モニターアームを選ぶ時に重要な要素は2つ。
・モニターのサイズが対応しているかどうか
・モニターの重さが対応しているかどうか
モニターサイズが27インチを越えると、対応しているモニターアームの数が少なくなり、重量も6kgを越えてくるとさらに対応数が少なくなります。

「Acer XF240QSbmiiprx」はモニターサイズ23.6インチ、重量が3.65kgと一般的。この為、市販のモニターアームの中から価格、機能を中心に選んで行けばOK。
ちなみにモニターアームは機能やデザインにこだわった高価格帯。安いけど性能もそこそこの低価格帯と2極化が進んでいます。
高グレードのモニターアーム例)エルゴトロン LXデスクマウント

言わずとしれた定番のモニターアーム。モニタサイズは34インチ、重量は11.3kgまで対応していため、大きなモニターも取付可能。
値段は1万円以上と高いものの、10年保証付きなので1度購入すれば一生涯使い続けられるレベル。モニターアーム界のiPhoneのような存在で、モニターアーム=エルゴトロンと呼ばれるほど明確な王者。
予算に余裕があるならまず第一の候補。
低価格帯のモニターアーム例)HUANUO PC モニター アーム

そんなエルゴトロンの牙城を崩すべく、中国メーカーも多くモニターアームを開発しています。
いま勢いのある中国ブランドのモニターアームメーカーといえば、HUANUO。同じガススプリング式のモニターアームですが、エルゴトロンの半値以下。なんとも安い。
HUANUOは中国メーカーですが、調べるとちゃんとした会社であり、かなり大手。私は信頼できる会社だと判断しています。
関連記事:【中国】HUANUOってどんな会社?モニターアーム,HNDS6,hussk3の評価はまとめ!
安定のモニターアーム)Amazonベーシック モニターアーム

Amazonブランドのガス式モニターアーム。常にモニターアーム売れ筋ランキング上位に君臨しており、評価件数8千件突破&評価が高い。
ガス式を採用なので、モニターの位置を片手でぐいっと上に持ち上げたり、下に移動したり。手前に引っ張ったり、奥に移動したり自由自在。
どのくらい動かせるのか?検証したYoutubeはこちら。
AmazonベーシックモニターアームマウントはVESA75mm、100mm対応。モニター耐荷重は2.3kg~11.3kg。

動画を見ると、これ欲しい。ってきっとなると思います(笑)それぐらい使い勝手が良いので是非チェックしてみて貰えると嬉しいですね。