HUANUOのモニターアームって買って大丈夫?評価は?

そんな心配を抱えている人へ、HUANUOのモニターアームを他社製品と比較しつつ評価を紹介!そもそもHUANUOってどんなメーカー?すっごい安いけど大丈夫?といった疑問も解決できます。結論から言えばイマイチ。できれば日本メーカー品をオススメします。
HUANUOってどんなモニターアーム会社?
HUANUOのモニターアームはめちゃくちゃ安い。ガススプリングを採用しているにも関わらず、1画面用なら4,000円前後、2画面用でも7,000円前後。
モニターアーム界のトップブランド「エルゴトロン」の約3分の1の価格。次いで人気「グリーンハウス」のモニターアームと比べてもそれぞれ1,000円前後安い。

どうしてそんなに安いの?安かろう悪かろうじゃないよね?そんな心配から「まずはHUANUOってどんな会社なのか?」詳しく調査。
HUANUOは中国、深センにあるAVテクノロジー機器を製造するメーカー。正式名称は「SHENZHEN HUANUO AV TECHNOLOGYIES CO., LTD」。海外ではAmazon経由での販売だけでなく直販サイトも運営している隠れた有名メーカーです。
日本人向けのカスタマーサービスも対応しており、購入から2年間の品質保証付き。返品対応に問題があった。問い合わせが繋がらないといった苦情は見つからず、全製品累計で1,000件以上の高評価レビューが付いているのは安心。
スポンサードサーチ
HUANUOの売れ筋モニターアームをレビューしていく
では実際、HUANUOのモニターアームって他メーカー品と比べて優れているのか?スペックや価格を比較しつつ評価します。
売れ筋No1 HUANUO モニターアーム 2画面 デュアルディスプレイアーム
現在、AmazonのPCモニタアーム&スタンド部門ランキングで堂々の15位。2画面対応のディスプレイアームでは2位。日本でめちゃくちゃ売れている2画面用モニターアームです。
リンク
ライバルメーカーとの機能比較
メーカー | HUANUO | グリーンハウス(比較用) |
型番 | HNDS6 | GH-AMCD02 |
対応モニタ | 17~27インチ | 10~27インチ |
耐荷重 | 2~6.5kg | 3kg~7kg |
対応VESA規格 | 75mm、100mm | 75mm、100mm |
モニター角度調整 | 上35度、下50度、左右180度 | 上85度、下45度、左右180度 |
取付方式 | クランプ、グロメット | クランプ、グロメット |
取付可能板厚 | 9mm以上 | 25mm以上 |
ガススプリング | 対応 | 対応 |
ケーブル収納 | 対応 | 対応 |
重さ | 5.54kg | 4.4kg |
目安価格 | 7,000円前後 | 8,000円前後 |
価格差は1,000円前後。少しでも安い2画面用モニターアームを購入するならHUANUOが選択肢。
またHUANUOは取り付けられる板の厚みが9mm以上と、ほぼどんな机にも取り付け可能なので使いやすい。グリーンハウスは25mm以上とそれなりの厚みが必要。

ただし、HUANUOは製品重量が5.54kgと結構重め。モニタ2枚の重量も合わせると机上に12kg近い負荷がかかるため、強度に心配のある机にはオススメできないかも。
ガススプリング式なので微妙な角度・位置調整が行いやすい。値段相応かと思いきや十分使い勝手が良いので私は満足。とはいっても、他の方はどのような評価をしているのか?Amazonのレビューから気になるコメントを抜粋。
モニターアームのトップブランド「エルゴトロン」。モノは良いものの値段が1万円以上と高価。それなりの機能で十分ならHUANUOは非常にオススメ。
自由自在にモニタの位置を上にしたり、下にしたり、作業中に何度も動かす用途には不向き。動きは固いけどしっかり固定するタイプのモニターアームです。高さはそれほど自由に変更できないので、縦2枚モニターを並べる場合は注意。モニターが大きいとうまく並べられない可能性有り。

値段が安いだけあって、上下方向の可動域はそこそこ止まり。横2枚並べるなら十分だけど、25インチ以上の大きいモニタを上下設置したい場合は寸法を要確認、もしくは別製品を検討した方がいいかも。
全体的にしっかりとした作りなので、頑丈で安心して使うことができました。モニタが振動で揺れることもなく、使い勝手も十分。机全体を広く使うことができるようになり、大満足。初めてモニターアームを購入しましたが買ってよかった。
全体的に良い評価が目立つものの、上下方向の可動域がイマイチだったり、モニタを何度も動かす用途には向いていないというデメリットも。
もし、こういった用途を予定していないなら、HUANUOの2画面用デュアルディスプレイアームを購入しても大丈夫ですね。
最安値をチェックする↓
リンク
■売れ筋No2 1画面用 HUANUO PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム
1画面用ならこちらのアームが売れ筋。Amazonでも542件のレビューがされており、その評価も星3.9とまずまず。
ライバルメーカーとの機能比較
メーカー | HUANUO | グリーンハウス(比較用) |
型番 | HNSSK3-J | GH-AMCD01 |
対応モニタ | 15~27インチ | 10~27インチ |
耐荷重 | 2~6.5kg | 3kg~7kg |
対応VESA規格 | 75mm、100mm | 75mm、100mm |
モニター角度調整 | 上90度、下85度、左右180度 | 上85度、下45度、左右180度 |
取付方式 | クランプ式 | クランプ、グロメット |
取付可能板厚 | 10mm~75mm | 20mm~70mm |
ガススプリング | 対応 | 対応 |
ケーブル収納 | 対応 | 対応 |
重さ | 2.78kg | 2.1kg |
目安価格 | 4,000円前後 | 4,500円前後 |
1画面用のガススプリング対応モニターアームとしては最安値水準。4,000円前後と非常に安い。2画面用のモニターアームもそうですが、やはり重量が重めということ。
重い=頑丈な作りで安心感があるものの、女性が組み立てる場合ちょっと疲れてしまうかも。

レビュー内容は2画面用とほぼ一緒。上下方向の可動域がイマイチだったり、モニタを何度も動かす用途には向いていません。ここにモニタを設置する!と1度決めたらそのままのユーザーにオススメ。
ちなみにライバル社であるグリーンハウス製と比較すると少し劣るというコメントも
1台目はグリーンハウス製のモニターアームを購入。2台目はHUANUOのモニターアームを購入してみました。扱いやすさはグリーンハウス製の方が優秀。とはいっても値段が安いのでこんなものかな。という感じ。
現在の最安値はこちらからチェック↓
HUANUOモニターアームを買う?
本音を言うと、確かに安くて十分なモニターアームだけどライバル社と比べても価格差が1,000円以内。
日本人向けのHPもない為、可動域の詳細や説明書を入手することもできず、カスタマーサポートがあるとはいえど不安。
何かあっても返品、返金対応がスムーズに行える日本メーカー品の方が安心。

特にオススメの日本メーカーはグリーンハウス。エルゴトロンに次いで人気のモニターアームメーカー。値段も安いし、扱いやすい。詳細な各種データも公表しているため、安心して購入できます。良ければ次の記事も合わせて読んで見てもらえると嬉しいですね。
エルゴトロン製のモニターアームは高いので安価なHUANUOを購入。重量もあり、存在感が強めではあるものの、モニタで隠れるので問題なし。値段を考えれば十分良い性能。ただし、設置時、アームの折り畳み部に手の皮を挟んで血豆ができてしまいました。組み立て時は注意が必要かな。