
HP V28 4Kってどんなモニター?レビューや口コミを探してる?買って大丈夫なモニター?

そんな疑問が解決できるよう、HP V28 4Kを徹底レビュー!とにかく購入者が多い格安大画面4Kモニター。高解像度の大画面液晶が欲しい。という欲望を満たせる相棒です。実際の設置画像や愛用者の評価・口コミも紹介しているので参考にして貰えると嬉しいですね。では早速!
HP V28 4Kってどんなモニター?
27.9インチ(横62cm)という大画面×4K解像度×格安モニター
ついに、ここまで低価格化が進んだのか?と驚くほど安い4Kモニター。なのに、パネルの画質や視野角は優秀。ゲーミングも可能な頼れるスペック。
- 仕事で広い作業領域を持ったモニターが必要な人
- 自宅で大画面で動画鑑賞、ネットサーフィン、ゲームをしたい人
にぴったりな仕様です。

大画面4Kと低価格がよく話題になりますが、HP V28 4Kの魅力はそれだけではありません。詳しく見ていきましょう。
性能良好なTNパネルを採用。見やすくて◎
HP V28 4Kの液晶パネル、性能は次の通り。
項目 | 性能 |
---|---|
表示色 | 約1677万色 |
パネル | TNパネル/非光沢 |
最大解像度 | 4K(3840 × 2160) |
視野角 | 170°(水平)/ 160°(垂直) |
輝度 | 300cd/㎡ |
コントラスト比 | 1,000 : 1 |
HP V28 4Kが作用しているTNパネルの特徴は”製造コストの安さ”。実際、HP V28 4Kは同等スペックの他モニターと比べて非常に安い価格設定を実現しています。
ただ、TNパネルには「視野角が狭く、色ムラが起きやすく見えにくい」というデメリットがあります。しかし、見えにくいというデメリット、HP V28 4Kには当てはまらないので注意しましょう。
確かに昔のTNパネルは見えにくかった。どれだけ見にくいか、悪評だったのか?実例を見てみましょう。
左が今使ってるIPSパネルのやつ、右が古いTNパネル
— Coco_skmdy (@CocoSkmdy) November 29, 2017
TNのほーは数年使ってたのとHDMIにした影響でよりひどいけど、こうやって比較した瞬間TNパネルのモニタは二度と買わんと思ったまる pic.twitter.com/ccwrJQORZQ
IPSとTNパネル
— 柳生剣之介 (@yagyu_kennosuke) May 27, 2021
ここまで違うのか
ひどいなあ。゚(゚^ω^゚)゚。 pic.twitter.com/fvA8n5LH1a
やっとこさデュアルモニタになったぜ(左が新しいモニタ)
— New3菌 (@New3k1n) June 13, 2020
角度があると右のTNパネルは見にくいね pic.twitter.com/LvcuC8Dwyp
サブモニターをIPSパネルにしたいな。TNパネル見にくい。
— Kazuo (@KazyLewis) August 13, 2020
TNパネルのゲーミングモニター買ったけど、やっぱり見にくいからIPSに買い替えよう。
— 【IEA】ノブちゃん (@nobu_c_pic) May 28, 2021
という感じでTNパネルは見えにくいと避けられがち。
なんでTNパネルは見えにくいのか?理由は視野角の狭さが原因です。
視野角とは?
https://kotobank.jp/word/%E8%A6%96%E9%87%8E%E8%A7%92-4344より引用
画面の表示が正しく見える角度の広さです。上下(垂直)の角度と、左右(水平)の角度とがあります。画面を斜めから見ると、ディスプレイ内部からの光の通り方が正面から見たときと変わるため、色合いや明るさが変化します。視野角は、これが大きく変わらない範囲をいいます。180度が最大で、数字が小さいほど、斜めから見た際に見づらくなります。
昔のTNパネルはこの視野角が70度や90度とめちゃくちゃ狭かった為、色むらがひどく、見えたものでありません。
対してHP V28 4Kの視野角は170度とめちゃくちゃ広い。昔のTNパネルのような見えにくさとは無縁です。最近増えてきた、改良版TNパネルといった所。改良版TNパネルは旧パネルと比較して非常に見やすい。
新しい、サブモニターの方はTNパネルのやつにしたけど、こっちの方がはっきり見やすいな。
— マサヤさん (@masaya_1145) August 18, 2020
とりあえずドット抜けは無く一安心です。TNパネルも最近はだいぶ良くなりましたね。発色も良くなっています。視野角もまあまあで早い動きの残像がかなり軽減されていて見やすいです。やはり21.5インチから24インチはかなり大きいですね。 pic.twitter.com/ERpiNyMh2g
— km01 (@km01_ps1) April 18, 2019
XL2546K買ってみた
— 六号 (@robo00791) October 10, 2021
TNパネルと思えないくらい色むらが無くてびっくり
画面設定を記録してSwitchで切り替えれるのが便利
設定シェア機能でプロの設定を引っ張ってこれるのもでかい
今はZETAのjuniorコーチの設定でヴァロやってる。 pic.twitter.com/L8hBHUisJm
ちなみに、今でも視野角の狭く、見えにくいTNパネル採用のモニターが販売されているので注意しましょう。例)AOPEN 22MX1Qbmiix、ASUS VP228HE-J、Acer KG221QAbmix、KA272Abmiix

HP V28 4Kの画質は安かろう悪かろうではありません。表示色も十分な1677万色、コントラストも1000:1と標準スペック。視野角十分で見えにくさ無し。十分ストレスなく使える液晶を採用しています。
HP V28 4Kはゲームも遊べるスぺック
HP V28 4Kはゲーミングも非常に得意。
項目 | 性能 |
---|---|
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 3.5ms ※オーバードライブ時は1ms |
可変リフレッシュレート | AMD Free-Sync™対応 |
1秒間の描写数を表すリフレッシュレートは60枚と並性能ですが、その1枚、1枚を描写する速度を表す応答速度が最速1msとめちゃくちゃ早い。
ほぼ残像0というレベルで描写されるため、動きの速い映像も遅延なく映し出されるため、FPSゲームなどでも十分活躍します。
可変リフレッシュレートに対応しているため、CPU等に不可が掛かり、ラグやズレ、処理落ちが発生するような場面でも安心。どんな場面でも安定したゲームプレイが体験できます。
接続端子は豊富で複数機との併用も◎
HP V28 4Kの接続端子は豊富。

項目 | 性能 |
---|---|
入力信号 | デジタルのみ |
入力端子 | 1 電源コネクタ 2 スタンドリリースボタン 3 HDMI 2.0(HDCP対応)入力 × 2 4 DisplayPort(HDCP対応)× 1 5 ヘッドフォン、音声出力 6 セキュリティロック |
スピーカー | 無し |
HP V28 4KはHDMI端子とDisplayPort端子の2種類に対応しています。
パソコン、ノートパソコンとの接続はもちろん、各種ゲーム機とも相性が非常に良い。特にHDMI端子は2個付いているため、ゲーム機とパソコンの併用モニターとして使えて便利。
ただし、スピーカーは非内蔵タイプ。スピーカーが必要な人は別途外付けスピーカーを用意する必要があるので注意。
画面の角度調整も必要最低限
唯一のデメリットといえば画面の角度調整。
HP V28 4Kはスタンド機能が弱く、画面は上下方向の調整しかできません。

項目 | 性能 |
---|---|
角度・高さ調整 | チルト角:上23° / 下5° スイベル機能:なし 高さ調整機能:なし ピボット機能:なし |
VESAマウント | 100mm×100mm |
HP V28 4Kをサブモニターとして使う場合は、左右の角度調整は台座ごと動かしたり、高さがイマイチな時はモニター台やモニターアームを使ってカスタマイズする必要があります。

できれば画面の高さが調整できるモデルが良いものの、そんなモニターって値段がバリ高。これは我慢かな。
HP V28 4Kを買っても大丈夫な人
- 安価な大画面4Kモニターを差がしている人
- せっかくならゲームもできる、応答速度が速いモニターが良い人
- 安いといってもある程度の画質は欲しい人
- せっかくなら様々な機器と接続できるモニターが欲しい人
HP V28 4Kを買わない方が良い人
- モニターの高さや角度、位置を自由に調整したい人
- ただ高解像度ではなく、色域が広く、HDR対応の高画質モニターが欲しい人
HP V28 4Kの口コミ、レビュー
HP V28 4Kはビジネス・家庭で活躍するモニターなので購入者も多い、Twitterでも購入者を見かけます。評判は良好。
✅実際に買ってみました
— やまちゃん@Steamの新作紹介をしています (@yamachannel0018) February 27, 2021
とにかく安い28インチ4K
PCモニタ「HP V28 4K」🖥️
注文から5日でやってきました
これで4Kデビューです😊 pic.twitter.com/a2joOCqqsp
pcメインモニターも新しいのに替えました
— Yucharot (@yucharot1) March 11, 2022
非光沢HP V28 4K でござい
少しデカくなって横のADAM A5X の存在感⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ pic.twitter.com/rzwmlOdtBM
HP V28 4K ¥18000
— 🐿Ver.2201 (@OkaasanGame2011) November 30, 2021
4kモニターこれで4枚目
やっぱ4Kは綺麗ね
因みに知り合いからM1 Mac miniを買い取ることになり¥80k持ってかれたYO pic.twitter.com/j3sbq8FboC
テレワークのサブPC用に、4kモニタであるHP V28 4Kを購入!
— たわし (@gonta_house) February 28, 2021
28インチということで、箱もでかいですなぁ~
まぁ、タマちゃん程ではないですが… pic.twitter.com/K2jiuAG3t0
先日の楽天セールで1万円以上値下がりしてたHPのV28 4K Monitorを購入。ゲーミングモニターとしても使えるようで、ヌメヌメ感が凄くていいですな。4kにしようと格闘してたんですが、HDMI分配器がHDCP1.4だったので、PS4proを4Kにできず(泣)2.2対応のやつを発注かけましたが、それまで4Kお預けです。 pic.twitter.com/2VTJTqiV8f
— 安八 志郎 (@anpachi) June 15, 2021
HP V28 4K をセット
— やか (@tokkanya) September 19, 2020
とりあえずかたほうだけ4kにしてみたけど、価格を考えれば相当まともなんじゃなかろうか…
約7年前の液晶WQHDと比較すると恐ろしく軽いし、普通に解像度ふやしたいならありかとおもう。
TNもまぁこんなもんかと思うレベルだしね… pic.twitter.com/If14Lgp1Jw
HP V28 4Kのレビューまとめ
27.9インチ(横62cm)という大画面×4K解像度×格安モニター
ついに、ここまで低価格化が進んだのか?と驚くほど安い4Kモニター。なのに、パネルの画質や視野角は優秀。ゲーミングも可能な頼れるスペック。
- 仕事で広い作業領域を持ったモニターが必要な人
- 自宅で大画面で動画鑑賞、ネットサーフィン、ゲームをしたい人
にぴったりな仕様です。

モニターの性能は全く問題ありません。あとは財布と相談するだけですね!
HP V28 4Kの最新価格をチェックする↓