パソコンのモニターを持ち運ぶにはどんな方法がある?いい感じのバックやケースってあるの?
そんな疑問を解決できるよう、パソコンモニターの持ち運びに最適なおすすめのバック・ケースを激選紹介!スタンドを取り付けたまま運べる便利なバックや、19インチ~60インチまで対応のバックなど、様々見ていきましょう!
高まりつつある、モニターの持ち運び需要
昔と比べると有機EL採用、薄型IPSパネル採用の軽くて持ち運びやすいモニター増加しています。
例えばAmazonモニター売れ筋ランキング(1時間更新)の上位でよく見かけるAmazon限定モデルのモニターは23インチなのに薄さ7mm、重量2.7kgとめちゃくちゃ軽い。
【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター VZ239HR 23インチ
- パネル幅7mmの超薄型デザインの23インチモニター
- 重量2.7kg、HDMI端子とD-sub15ピン端子有り。持ち運びに最適な大型モニター。
また任天堂SwichやPS4といったゲーム用の外付けにモニターを持ち運んだり、テレワークやプレゼン、会議などでモニターを持ち運ぶなど、モニターを持ち運ぶ機会も増えています。
軽いモニター増加×持ち運び需要の高まりを受け、最近ではPCモニターの持ち運びに特化したケースやバック、またタブレットのように持ち運べるモバイルディスプレイが登場しています。
Amazonで人気の持ち運び特化のモバイルディスプレイ
- 持ち運びに特化した15.6インチディスプレイ。サブディスプレイやゲーム用に最適
- レビュー件数3,000件以上。タブレット感覚で持ち運べるのでバックを選ばない。
今回はその中でも、PCモニターの持ち運びに特化したケースやバックを徹底解説したいと思います。もし、タブレットのように持ち運びやすいモバイルディスプレイをお探しの場合、下記Amazon公式の売れ筋ランキングが参考になると思います。
スタンドを付けたままモニターを持ち運べるバッグ
モニターを持ち運ぶ都度、スタンドやベース部分を取り外すのは面倒ですよね。そんな時に重宝するのがROCCAT Tusko LCDキャリングバッグ。
ROCCAT Tusko LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ
- 幅575 x 高さ395 x 奥行60mm。20インチ~24インチのモニターの持ち運びに対応。
- 液晶モニター・キーボード・マウス・ケーブル類を一つにまとめられるキャリングバッグ
液晶画面は樹脂製プレートでしっかり保護される為、持ち運びに時に割れる心配は不要。スタンド部分を付けたまま持ち運びできるものの、それが嫌なユーザーはスタンドを外して持ち運べばOK。選択肢が多いのも魅力。
日本では2019年4月に発売以降、ずっと売れ続けている定番バッグでAmazonのレビュー282件中、96%が★4以上。平均4.8★という高評価バッグ。(※記事作成時点★5 85%、★4 11%)
ツイッターでの評価や口コミと一緒に使い勝手などをチェックするとこんな感じ。
【2F】モニター持ち運び用バッグ ROCCAT「TUSKO」税別8,980円にて25日(木)発売予定です。なんと20~24インチのモニタを持ち運べる!収納ポケット・キーボード固定ベルト・肩掛けストラップ付。さて、じゃあ実際に使ってみてください!どう?「なんとか………」なんとか🙂✨実物見られますのでぜひ~ pic.twitter.com/gpQGx55smS
— Tsukumo_eX.(ツクモeX.) (@Tsukumo_eX) April 12, 2019
手で持つだけでなく、肩に掛けて持ち運びできるのでゲーミングモニターといった、やや重めのモニターも安定して持ち運びできます。
ちなみにスタンド部分がモニターの真裏から伸びていたとしても、ちょうどその辺りに穴があるので、バッグと干渉せず、上手く持ち運びできます。
更新:24型液晶や入力機器を持ち運ぶためのROCCAT製バッグ「Tusko」が近日発売 https://t.co/z4t8TS6O1x pic.twitter.com/vtQmEx23r7
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba) April 14, 2019
【デジモバ館 ゲーミングデバイス】
— ツクモ名古屋1号店 (@TSUKUMO_NAGOYA) April 26, 2019
新製品入荷!
ROCCAT
・『VULCAN 121 AIMO』『VULCAN 80』キーボード
・『NOZ』ヘッドセット
・『TUSKO』モニター持ち運び用バッグ
展示もありますので是非お越しください!
『VULCAN』美しすぎて、、、買いたい、、、 pic.twitter.com/Asdjl7kK3M
【ゲーミングデバイス】お気に入りのモニターを持って出かけましょう😃#モニター 用 #キャリングバッグ #ROCCAT Tusko 8,980円(税別)👍24インチまで対応してます。49インチの超ウルトラワイドモニター ASUS XG49VQに装着するとこんなかんじです😍😍😍😍😍😍 pic.twitter.com/1CWW9vvwQk
— DEPOツクモ札幌大谷地店 (@Tsukumo_Sapporo) October 8, 2019
今回モニター機材運搬用にテストしたROCCAT Tusko丈夫だしかなり使いやすかった。強いて挙げるならば、取ってのグリップをもう少しだけ握り易く改良して欲しいところ。それ以外は完璧 pic.twitter.com/858a0BoLk9
— はなけい (@zigzagger0902) August 29, 2016
モニターの運搬とか保管にROCCAT Tusko便利過ぎる。もっとモニターバッグ増えて欲しい
— はなけい (@zigzagger0902) January 12, 2019
愛用者も多く、パソコンガチ勢からも評価される逸品。はっきり言って、モニター運び用のバッグでNo1の人気。ちなみにROCCATはドイツのゲーミングデバイスメーカー。PCゲーマーが安心・納得して愛機を持ち運べるようしっかりした作りです。安かろう悪かろうでは無いのでバックの値段としては少し高め。
日本では2019年発売と少し遅めでしたが、ドイツや海外では2013年には販売。海外のレビュー動画も上がっています。
こちらを見ると、モニターの収納方法や各ポケットの大きさなどとてもイメージしやすい。
ROCCAT Tusko LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ
- 幅575 x 高さ395 x 奥行60mm。20インチ~24インチのモニターの持ち運びに対応。
- 液晶モニター・キーボード・マウス・ケーブル類を一つにまとめられるキャリングバッグ
大型モニターも対応!本格派モニター持ち運びバッグ
モニター持ち運びガチ勢に人気なのがGATOR ゲーター LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ。こっちは値段が高め。
GATOR ゲーター LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ
- デュアルジッパー、片手、両手、肩掛けの3種類の持ち運びに対応。
- 厚さ25mmのPEフォームパッドでスクリーンを衝撃からガード。
全8シリーズあり、それぞれのスペックは次の通り。
品番 | 対応モニタサイズ | 収納モニタ枚数 |
G-LCD-TOTE-SM | 19インチ~24インチ | 1枚 |
G-LCD-TOTE-SMX2 | 19インチ~24インチ | 2枚 |
G-LCD-TOTE-MD | 27インチ~32インチ | 1枚 |
G-LCD-TOTE-MDX2 | 27インチ~32インチ | 2枚 |
G-LCD-TOTE-LG | 40インチ~45インチ | 1枚 |
G-LCD-TOTE-LGX2 | 40インチ~45インチ | 2枚 |
G-LCD-TOTE50 | 50インチ | 1枚 |
G-LCD-TOTE60 | 60インチ | 1枚 |
こちらはスタンドを取り外してモニターを持ち運ぶのに適したバッグ。ケースの厚みもしっかりあるため、スタンド部分をバラし、モニターと一緒に入れて持ち運べます。もちろん各種ケーブル類も同封可。
ただし、頑丈な作りなだけあって、ちょっと重い。最初に紹介したROCCATのキャリーバッグは1.3kgなのに対し、GATORのバッグは約2.3kg~。長距離を徒歩で持ち運ぶ場合はちょっと辛い。
こちらもYoutube動画あり。ちなみに50インチ対応のバッグの紹介となっています。
1:01秒辺りを見ると液晶保護パッドの厚みが凄く、よっぽどの衝撃じゃないと液晶が割れないのが確認できます。
こちらのバッグも世界で販売されていた人気商品が日本でも購入できるようになった。という流れもあり、英語のレビューがとても多い。もちろん評価は平均4.8★という高評価。
GATORは楽器のギターを運ぶためのキャリーバッグをメインで製造しているメーカーです。その大事なギターを運ぶノウハウを生かし、モニターをしっかり運べるキャリーバッグを開発しています。
モニターの持ち運び。どっちのバッグがおすすめ?
スタンドを付けたまま運べるROCCATのバッグ、大型モニターも対応したGATORのバッグ。どちらも一長一短あるものの、スタンドを取り外す手間が気にならないなら、GATORのバッグをオススメしたい。
GATOR ゲーター LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ
オススメ理由は作りがしっかり、余計な穴が付いていない汎用性の高いバッグだから。
ノートパソコンとモニターを持ち運んだり、PS4とモニターを運んだり、任天堂Swichとモニターを運んだり、モニターと全く関係ない何かを持ち運んだりすることも可能。穴付きのROCCATのバッグは扱いやすいものの、やや汎用性に欠ける。
ROCCAT Tusko LCD(液晶ディスプレイ)用 キャリングバッグ
背面にスタンド露出用の穴が付いている為、完全にモニター専用のキャリーバッグ。モニター以外の物の持ち運びには少し不向き。ただし、値段は安く愛用者も非常に多い。モニター専用と割り切るならこれがベスト。
購入者も多く、人気のモニター持ち運びバックは上記2種類。他に良さそうなバックが無いか、探してみる人はこちらのリンクからチェック!→【公式】Amazonでディスプレイキャリーバッグを探してみる