とれろくが推奨。2万人が読んだFXの勉強本!無料配布中。中身はこちら

Minifireのスピーカーから音が出ない時に読む記事

※記事内広告有り

Minifireのスピーカーから音が出ない時に読む記事

Minifireのパソコンモニターを買ったんだけど音がでない。どうすれば音が出る?

とれろく
とれろく

という悩みを解決できるよう、Minifireから音を出す方法について解説!結論から言うと、Minifireには一部スピーカー非内蔵モデルが販売されています。そんなモニターを買ってしまうと、ちゃんと接続しても音が出ません。別売のスピーカーを購入し、そこから音を出すしかありません。

スポンサーリンク

Minifireはスピーカーが内蔵していません。

値段も安く、シンプルな液晶のMinifire

値段も安く、ゲーミング性能も十分なため、初心者ゲーマーに人気のブランド。

そんなMinifireを購入後、パソコンやゲーム機のHDMIケーブルをいつも通り接続。起動させてみるも、まったく音が出ない。なぜだ?と調べてみると、それもそのはず。

そのMinifireモニターはスピーカーが内蔵していないモデルです。

いま人気のMinifireモニターのスピーカーの有無をチェックすると、

  • MF24X3C・・・スピーカー搭載
  • G24X5・・・スピーカー非搭載
  • ‎MF24X5A・・・スピーカー非搭載

という感じ。

製品写真はこちらです。

とれろく
とれろく

この2機種はスピーカー非搭載モデル。つまり、別途こういうスピーカーを準備しなければ音が出ません

もっと大きく、分かりやすい箇所に「本機を使用する際は別途スピーカーをご用意下さい」と書いておけよ!と、怒っても仕方がありません。ささっとMinifireから音が出るように対策を施すのみ!

スポンサードサーチ

Minifireを使いつつ、音を出す方法は1つ

Minifireはスピーカーを内蔵していないため、HDMIやDisplayPortケーブルを繋ぐだけでは音声が出てきません。

別途外付けスピーカーを用意し、パソコンモニターと外付けスピーカーを繋ぐ。
もしくはパソコンと外付けスピーカーを繋ぐ必要があります。

型番G24X5はモニター裏面にオーディオ出力端子が付いているため、そこにスピーカーを繋げばOK。
型番MF24X5Aはオーディオ出力端子も非搭載。

MF24X5Aを使いつつ、音が聞きたい場合、パソコン本体などのオーディオ出力端子にスピーカーを接続するしかありません。

※最悪、HDMIの映像出力と音声出力を分岐するアイテムを購入すれば、モニター近くにオーディオ出力端子が作れるものの、配線がごちゃごちゃするのでおすすめせず。

どんなスピーカーがMinifireにオススメなのか?

最近は3,000円以内の安いスピーカーでも音質は十分です。

ぶっちゃけ”どの製品を選んでもほぼ一緒の音質”。めちゃくちゃ安い、いかにも訳ありそうなスピーカーを選ばなければスピーカー選びで失敗することはありません。

といっても、せっかく購入するなら人気でデザインもおしゃれなスピーカーが良いですよね。

そこで、Amazon PCスピーカー売れ筋ランキングより、人気のスピーカーをピックアップして紹介。

Audio Technica(オーディオテクニカ) オーディオテクニカ AT-SP95

  • USB端子から給電可能で配線スッキリ。コンセントからの給電もOK
  • 高解像度φ52mmスピーカーユニット内蔵。省電力なのに迫力ある臨場感4Wサラウンド
  • スピーカー前面にヘッドホン端子付き。ひっそりと音楽を楽しむのも◎
  • 場所を取らない小スペース設計。スピーカー本体でボリューム調整もOK
とれろく
とれろく

2021年に登場以降ずっと売れ続けている人気のスピーカー。通販だけでなく、家電量販店でも見かける定番のオーディオテクニカ製。老舗音響メーカーのスピーカーが欲しいという人におすすめのやつです。

BUFFALO PC用スピーカー USB電源コンパクトサイズ ブラック BSSP105UBK

  • とにかく安く、そこそこのステレオサウンドが聞ければOKの人用スピーカー
  • USB端子から給電可能だから、別途100V電源を用意する必要無し。配線スッキリ
  • 出力ワット数は3.6W(1.8W+1.8W)と標準。
  • 接続はい標準的な3.5mmステレオジャック。長さも1.2mと十分
とれろく
とれろく

特別音質が優れているという訳でなく、パソコンモニターやノートパソコンに内蔵されているようなスピーカーです。めちゃくちゃ安いし、色もブラックとホワイトの2色があるので人気。

Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー

  • 本体カラーはブラックとシルバーの2色
  • Amazonブランドの世界で売れている定番スピーカー
  • 給電はUSB接続でスリム、音声は3.5mmステレオジャック
  • 低音に強い底部ラジエーター内臓だからウーファーいらず。
  • 出力ワットは2.4ワット(1.2w+1.2w)と標準
とれろく
とれろく

高品質の商品を低価格でお届けします。というキャッチコピー通りのコスパが高いスピーカーの1つ。特徴的なデザインで人を選びますが、値段の割に性能はピカイチ。

スポンサードサーチ

Minifireから音を出す方法まとめ

Minifireのモニターの中にはスピーカー非内臓モデルがあります。

そんなモニターを購入してしまった場合、音を出すには外付けスピーカーが必要。

実際、いま人気のMinifireモニターのスピーカーの有無をチェックすると、

  • MF24X3C・・・スピーカー搭載
  • G24X5・・・スピーカー非搭載
  • ‎MF24X5A・・・スピーカー非搭載

という感じです。

とれろく
とれろく

購入するスピーカーはAmazon PCスピーカー売れ筋ランキングなどから、人気のスピーカーをデザインも参考にしつつ選べばOK。3,000円以下の安いので十分ですよ◎

タイトルとURLをコピーしました