机上台にモニターアームを取り付けようと思ってるんだけど、注意点ってある?
そんなあなた向けに、机上台にモニターアームを取り付ける時に確認したい内容をリスト化しました。またモニターアーム取り付けにオススメの机上台、オススメのモニターアームも紹介!是非、参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
机上台にモニターアームを取り付けることは可能
デスク上を広く使いたい時はモニターアームだけでなく、机上台と組み合わせると最強。
モニターを浮かせるモニターアームを使えばデスクがスッキリするものの、クランプ部が少し邪魔になりますよね。「クランプが視界に入るのが好きじゃない」という人も多い。
机がモニターアームが取り付けられない(泣)という場合も「机上台」を使えばモニターアームを取り付けできちゃいます。
机上台とはこんなアイテム。
例)Amazonベストセラー1位 リヒトラブ机上台
別名、モニタースタンド、机上机、机上ラックなど様々な名前で呼ばれているものの、要は机の上に置く机。設置するとこんな感じ
机上台を設置すれば、単純に台の面積分も作業スペースが広くなります。キーボードやマウスの収納スペースとしても使えるし、スマホといった小物を机上台の上に置くことも可能。
そしてこの机上台。実はモニターアームも取付可能。
モニターアーム設置+机上台DIYやっと終わったー!はあはあはあはあはあはあはあはあはあ pic.twitter.com/NvXylo1MQy
— Eta⚡Иz (@KantokuEta) December 1, 2020
無限回upしてるけどモニターアームでpcとモニタ浮かせて机上台の下にキーボード収納してる pic.twitter.com/JSFUOXuI6E
— 🥳m - T e c h(炭酸チョコモナカ) (@mykz_n) December 25, 2020
モニターの机上台とモニターアーム買ったʕ•ᴥ•ʔ
— かーぼん💥 (@karbon_22) January 2, 2016
モニターアーム、高そうに見えるけど安くて驚いたw pic.twitter.com/JRnYJrGa4r
机の作業面積をもっと広げたい。モニターアームが取り付け出来ない机だった。という時は机上台+モニターアームが最強の解決方法。
机上台に取り付けるオススメのモニターアーム
机上台に取り付けるモニターアームはクランプがスリム形状のものを選ぶのがベスト。
次の画像のように、下側からクルクルネジを回して固定するタイプは机上台との組み合わせが悪い。
机上台の高さ<<<クランプの長さだと、クランプが机に干渉してしまいモニターアームを取り付けることができません。
そんな時に解決するのがスリム形状のクランプを採用したモニターアーム。
クランプが短い、スリムタイプなら干渉する心配は無し。
下側からクルクル机を押さえるのではなく、上からネジを回して押さえる仕組み。下側が非常にスリムなのでどんな机上台とも相性が良い。
2022年9月現在、販売されているスリム形状タイプのモニターアームは以下3種類。
一番人気→グリーンハウス ガス式・USB延長ポート有 GH-AMCNU01
- 取り付け可能な板厚10mm~50mm
- 対応VESA 100mm×100mm、75mm×75mm
- モニター耐荷重8kg、~32インチまで対応
- USB延長ポート×2付きで非常に便利。そして安い。
どう考えても、机上台に取り付けるならグリーンハウスのGH-AMCNU01が最適解。超人気&一番おすすめ。モニターアームの性能自体が優秀ですし、USB延長ポート付なので、これを机上台にセットすれば机上台でスマホの充電、マイクスタンドの設置などなど自由度が広がる。
この他、スリムタイプのクランプを採用した製品はこちら。
Exljzdp モニターアーム 13~37インチ対応
サンワサプライ モニタアーム CR-LA1501BK
机上台を選ぶ時の注意点
モニターアームを取り付ける机上台を選ぶ時の注意点は2つ
- 耐荷重は最低10kg以上、できれば15kg以上
- ガラスや薄い鉄板ではなく、クランプ可能な天板であること
耐荷重は最低10kg以上、できれば15kg以上
27インチ以下のモニターの重量は約4kg。
スリムタイプ人気No1のグリーンハウス製モニターアームの重量は約2.6kg
+配線なども考えれば総重量は約7kg近くになります。
そこで机上台の耐荷重は最低でも10kg以上、できれば15kg以上を推奨します。ここは頑丈であれば頑丈であるほど◎。
30kg以上もの重量に耐えられればモニターアームを2つ取り付け、デュアルモニター可能。
ガラスや薄い鉄板ではなく、クランプ可能な天板であること
机上台の中には天板がガラス製だったり、薄い鉄板製だったりします。
ガラス製はクランプに適していない材質ですし、薄い鉄板だと、厚みが足りずクランプ取付ができません。※間に板を挟めむという解決方法があるにはあるものの。。。
板厚の目安は15mm以上。15mm以上であれば先程紹介したスリム型のクランプ3種類全て取り付け可能。
モニターアーム取付にオススメの机上台
では、Amazonデスク上置棚の売れ筋ランキングより、モニターアーム取付に適した机上台をピックアップして紹介!
人気No1 リヒトラブ ロータイプ机上台
- 8色のカラーバリエーションでどんな机とも相性◎。価格も2,300~3,244円と激安
- 幅50cm×奥行20cm×高さ8cm。板厚17mm、耐荷重15kg
- スリム型モニターアームと最強に相性が良い殿堂入り机上台
正直、これが一番コスパ最強。ナチュラルカラー、ブラウン、ホワイト、ブラックなどカラーバリエーションが豊富ですし、値段も安い。耐荷重、板厚もしっかりで完璧すぎる。リヒトラブは机上台で人気のブランド。愛用者もめっちゃ多い。
リヒトラブの机上台 本当に便利、この上に本棚置けるしちょっと紙広げて作業したくなったらパソコンをこの下に収納すると机が広くなる。デスクワーク勢本当に全員買った方がいい。 pic.twitter.com/oFbm9ydrLL
— ささみ (@sasamimi_) October 22, 2018
おはようございみゃす☀️
— 名古屋エコール(エコなご)【公式】文房具事務器卸猫 (@Ecole_Nagoya) May 12, 2020
突然ですが私、ワイドタイプのモニターを2つ使わせていただいてみゃす。
その割に机上台が590mmのためモニターを重ねるしかなく…
リヒトラブさんの390mmの机上台を追加で買っていただきみゃした✨
モニターの高さが低くて辛いあなた!
テレワークにもオススメだみゃんよ! pic.twitter.com/p2j5ZqlWUF
リヒトラブさん(@LIHITLAB)の机上台、リモート授業やテレワークの方に是非オススメしたい!この上にパソコンを置くだけで目線が少し上がるから姿勢が多少良くなるし、下のスペースにモノが入るから机を広く使える◎ #リヒトラブ #机上台 #リモート授業 #テレワーク pic.twitter.com/ZKZp5KWb2D
— Kumapen (@pen_bun02) May 10, 2020
リヒトラブ机上台が、液タブの高さにピッタリで嬉しい pic.twitter.com/a6bNAWcUXt
— mikey (@kagamimiono) November 2, 2019
山善 モニター台 MDTS-4525(CCB)
- カラーは2色、ココアブラウンとオフホワイトの2色。価格も2,211円前後と激安
- 幅45cm~80cmまで選べ、奥行25cm、高さ8cm。板厚20mm、耐荷重15kg
和風感の強い机上台が欲しいならこっち。金属フレームを使っていないからどっしり安定感も抜群。横幅も最大80cmのロングタイプを取り扱っているため、作業面積がめっちゃ広がるぞ。
KIRIGEN 総桐 机上台
- カラーは2色、ブラウンとナチュラル2色。価格も2,180円前後と激安
- 幅は39cm、59cm、80cmの3種類。奥行29cm、高さ8.5cm。板厚15mm、耐荷重20kg
- コンセント付きモデルあり。机上台にコンセント付いてるとかなり便利。
机上台にコンセントが付いているとか凄く使い勝手が良い。天然木を使っているので強くクランプすると、傷がついてしまったり、汚れに強い訳ではない。コンセントは嬉しいけど、傷や汚れに弱い・・。悩むところ。
Amazonベーシック モニタースタンド 高さ調節可能
- 横幅40.9cm、奥行き27.9cm。そして高さが5.2~10.2cm(内寸)で調整可能
- 高さ調整できるため、どんなモニターアームも取り付け可能なのがメリット
- 2015年11月に発売以降、ずっと売れているロングセラー机上台。
エルゴトロンのLXモニターアームも取り付け可能な机上台。将来、モニターアームを別のものに変更する可能性があるならコレを買っておくと便利
FITUEYES 机上台 DT104203WB
- カラーはオーク、ブラウン、ブラックの3色。目安価格は1,799円
- 幅42.5mm×奥行23.5cm×高さ10cm。板厚11mm。耐荷重15kg
高さが10cmなので色んなものを台下に収納できます。やや高い位置にモニターがせっちされる点、板厚が11mmと少し薄目なのがネック。グリーンハウスのスリム型なら問題なく取付できる机上台。
机上台にモニターアームを取り付け まとめ
机上台にモニターアームを取り付ければ机が広々超快適。
選ぶモニターアームはクランプがスリムタイムがオススメ。一番人気はグリーンハウス。
一番人気→グリーンハウス ガス式・USB延長ポート有 GH-AMCNU01
価格も安く、モニターアームの性能自体が優秀。Twitterを見ても購入者が非常に多いと分かる。
ディスプレイアームを導入してモニターを机の天板より奥へ。
— コリン (@colti) June 13, 2022
モニターを目から離すことで目の疲れ軽減と近視予防になるかなと。
GREEN HOUSE GH-AMCNU01 pic.twitter.com/r3RBfBriSN
モニターアーム届いたー!
— ぽんこつアクセル (@ponkotu_kun57) April 1, 2022
グリーンハウスのGH-AMCNU01ってやつ2つ! pic.twitter.com/hLj6pNbWIS
机上台を選ぶ時の注意点は2つ。
- 耐荷重は最低10kg以上、できれば15kg以上
- ガラスや薄い鉄板ではなく、クランプ可能な天板であること
これらを満たした人気の机上台を
では、Amazonデスク上置棚の売れ筋ランキングからピックアップすると次の5つ。
人気No1 リヒトラブ ロータイプ机上台
- 8色のカラーバリエーションでどんな机とも相性◎。価格も2,300~3,244円と激安
- 幅50cm×奥行20cm×高さ8cm。板厚17mm、耐荷重15kg
- スリム型モニターアームと最強に相性が良い殿堂入り机上台
正直、これが一番コスパ最強。ナチュラルカラー、ブラウン、ホワイト、ブラックなどカラーバリエーションが豊富ですし、値段も安い。耐荷重、板厚もしっかりで完璧すぎる。リヒトラブは机上台で人気のブランド。愛用者もめっちゃ多い。
リヒトラブの机上台 本当に便利、この上に本棚置けるしちょっと紙広げて作業したくなったらパソコンをこの下に収納すると机が広くなる。デスクワーク勢本当に全員買った方がいい。 pic.twitter.com/oFbm9ydrLL
— ささみ (@sasamimi_) October 22, 2018
おはようございみゃす☀️
— 名古屋エコール(エコなご)【公式】文房具事務器卸猫 (@Ecole_Nagoya) May 12, 2020
突然ですが私、ワイドタイプのモニターを2つ使わせていただいてみゃす。
その割に机上台が590mmのためモニターを重ねるしかなく…
リヒトラブさんの390mmの机上台を追加で買っていただきみゃした✨
モニターの高さが低くて辛いあなた!
テレワークにもオススメだみゃんよ! pic.twitter.com/p2j5ZqlWUF
リヒトラブさん(@LIHITLAB)の机上台、リモート授業やテレワークの方に是非オススメしたい!この上にパソコンを置くだけで目線が少し上がるから姿勢が多少良くなるし、下のスペースにモノが入るから机を広く使える◎ #リヒトラブ #机上台 #リモート授業 #テレワーク pic.twitter.com/ZKZp5KWb2D
— Kumapen (@pen_bun02) May 10, 2020
リヒトラブ机上台が、液タブの高さにピッタリで嬉しい pic.twitter.com/a6bNAWcUXt
— mikey (@kagamimiono) November 2, 2019
山善 モニター台 MDTS-4525(CCB)
- カラーは2色、ココアブラウンとオフホワイトの2色。価格も2,211円前後と激安
- 幅45cm~80cmまで選べ、奥行25cm、高さ8cm。板厚20mm、耐荷重15kg
和風感の強い机上台が欲しいならこっち。金属フレームを使っていないからどっしり安定感も抜群。横幅も最大80cmのロングタイプを取り扱っているため、作業面積がめっちゃ広がるぞ。
KIRIGEN 総桐 机上台
- カラーは2色、ブラウンとナチュラル2色。価格も2,180円前後と激安
- 幅は39cm、59cm、80cmの3種類。奥行29cm、高さ8.5cm。板厚15mm、耐荷重20kg
- コンセント付きモデルあり。机上台にコンセント付いてるとかなり便利。
机上台にコンセントが付いているとか凄く使い勝手が良い。天然木を使っているので強くクランプすると、傷がついてしまったり、汚れに強い訳ではない。コンセントは嬉しいけど、傷や汚れに弱い・・。悩むところ。
ジャパンスマイル 机上台 tks-stu-60-bk-dw
- 横幅40.9cm、奥行き27.9cm。そして高さが5.2~10.2cm(内寸)で調整可能
- 高さ調整できるため、どんなモニターアームも取り付け可能なのがメリット
- 2015年11月に発売以降、ずっと売れているロングセラー机上台。
エルゴトロンのLXモニターアームも取り付け可能な机上台。将来、モニターアームを別のものに変更する可能性があるならコレを買っておくと便利
FITUEYES 机上台 DT104203WB
- カラーはオーク、ブラウン、ブラックの3色。目安価格は1,799円
- 幅42.5mm×奥行23.5cm×高さ10cm。板厚11mm。耐荷重15kg
高さが10cmなので色んなものを台下に収納できます。やや高い位置にモニターがせっちされる点、板厚が11mmと少し薄目なのがネック。グリーンハウスのスリム型なら問題なく取付できる机上台。