ノートパソコンをモニターアームに取り付けるならどれがオススメ?

そんな疑問を抱えているあなたに、ノートパソコン用のマウントトレ付きのモニターアームを紹介!色んな種類があるけど、実際どれがオススメなの?そんな疑問を解決していきましょう。
ノートパソコンをモニターアームに取り付けると超快適
画像:サンワ ノートパソコンアーム(水平垂直3関節モニターアーム・ガスショック式)通販より
机の上に置いているノートパソコン。モニターアームに取り付ければデスク作業がめちゃくちゃ快適になります。
・ノートパソコンを空中に浮かせばデスクが広く使える。
・使わない時は「ぐいっ」っと奥に移動、使うときだけ手前に「ぐい」っと。ノートパソコンの移動が非常に楽。
・他の液晶モニターと高さを合わせ、見やすさがグンっと向上

ノートパソコンは持ち運びできるといっても重いし面倒。モニターアームと接続すれば自由自在に動かせる。この快適さは感動もの。
といっても適当なモニターアームを購入すると「なんか思ってたのと違う」という失敗も。ノートパソコン用のモニターアームはその人の用途や環境に応じて選ぶポイントが変わります。
自身の環境を踏まえつつ、どのモニターアームを購入すればいいのか?行ってみましょう!
スポンサードサーチ
ノートパソコン用モニターアーム一覧
Amazonや楽天といった通販ショップで売れ筋のノートパソコン対応のモニターアームは全部で9種類。
ノートパソコンのみのモニターアーム
メーカー | 商品 | 価格 | 特徴 |
グリーンハウス | ガススプリング式 液晶ディスプレイアーム ノートパソコン用4軸 | \6,500前後 | ノートPC単体。ガススプリング採用。 |
サンワサプライ | ノートPCアーム CR-LANPC1 | \6,500前後 | ノートPC単体。ガススプリング非採用。 |
Viozon | シングル モニタ または ラップトップ マウント 2イン1 調節可能 | \6,300前後 | ノートPC or パソコンモニタ用と切り替え可能。ガススプリング非採用。採用式は\9,000円前後。 |
ノートPC+モニタのデュアル対応
メーカー | 商品 | 価格 | 特徴 |
サンワサプライ | デュアルシステムアーム(ノートPC台) CR-LA602 | \15,000前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング非採用 |
HUANUO | huanuo 2in1 モニターアーム ノートパソコンアーム | \5,000前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング非採用 |
Suptek | ノートパソコンスタンド ラップトップ モニターアーム ディスプレイアーム | \5,000前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング非採用。 |
ノートPC+モニタのデュアル対応:ガススプリング方式採用
メーカー | 商品 | 価格 | 特徴 |
Viozon | Viozon モニター・ノートパソコンスタンド 2in1調整可 能な卓上スタンド | \10,000前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング採用。 |
FACE8 | モニターアーム ディスプレイ ガス圧 ガススプリング式 ノートパソコン スタンド | \11,000前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング採用。 |
GIBBON MOUNTS | モニターアーム ノートパソコン アーム ディスプレイアーム | \7,500前後 | ノートPCとパソコンモニターのデュアル対応。ガススプリング採用。 |

基本的にはデザインで選べばいいものの、特に私がオススメするモニターアームは赤字にしています。また購入前にガススプリングの採用、不採用、ノートパソコン以外もアームに接続するかどうか考えておくとよりGOOD。
ノートPCはガススプリング式のモニターアームの方が良い?
最近、モニターアームはガススプリング式が主流となりつつあります。
ガススプリング式とは?
密閉されたシリンダー内に高圧ガス(窒素ガス:不燃性)を封入し、このガスの反力をバネとして使用。アームを滑らかに動かせる点が人気。
ガススプリング式はアームを非常に動かしやすい。頻繁にノートパソコンの位置を変更したい人はガススプリング式のモニターアームを選択すると良いでしょう。

使うときは手前に「ぐいっ」、使わない時はどこか上の方にでも移動してしまう。そんな使い方を考えているならガススプリング式一択。
ただし、ノートパソコンをアームに取り付けた状態で頻繁に文字を打つ場合はがスプリング式を避けた方が良いと思います。
文字を打つときのタイピング圧力で次第にノートパソコンが下がってしまい。段々と画面が見にくくなってしまうからです。ガススプリング式はアームを動かしやすい反面、動いて欲しくない時に動いてしまうというデメリットもあります。
ノートPCで文字入力を頻繁にする →ガススプリング式以外を選ぶ
ノートパソコン以外もモニターアームに乗せる?
とりあえずノートパソコンだけのモニターアームが欲しい。という方も、モニタを増やしデュアルモニタの環境に変化する可能性もあります。またノートパソコンが壊れた為に、デスクトップに切り替える可能性も。
そんな時、ノートパソコン専用のモニターアームを購入していると、いずれ使わなくなり結局買い替えことになることもしれません。

もしデスク環境が変化する可能性があるなら、ノートパソコン⇔モニタへ切り替え可能な2in1タイプのモニターアームなど、汎用性の高いものを選ぶとGOOD。
ノートパソコン⇔モニタへ切り替え可能なモニターアームは最近増えつつあります。例えばこちらのモニターアーム。
Viozonシングルモニタ または ラップトップ マウント 2イン1 調節可能
値段は6,000円前後。モニター用のマウント、ノートパソコン用のマウントと2種類付いているので、環境に応じて何をアームに取り付けるのか選ぶことができます。
これ1つ持って入ればデスク周りの環境が変化しても柔軟に対応できるので、1つのモニターアームを長く使い続けたい人にオススメ。
一押し!オススメのノートパソコン用モニターアーム
それでは最後に、中でも特に一押しするオススメのノートパソコン用モニターアームを2つ紹介いたします。
Viozonシングルモニタ または ラップトップ マウント 2イン1 調節可能
ノートパソコンorモニタ用と自由に切り替えられるモニターアーム。アームは最大52cm手前に延長でき、高さも43cmまで上げることが可能。
負荷も9kgまで耐えられる頑丈仕様。ケーブル収納システムもついているため、電源コードなどもスッキリ隠すことが可能です。特に優れた点が、ノートパソコンを下面だけでなく、両側面からもガッチリと固定できる所。
多くのノートパソコン用モニターアームは下面に支えがあるだけのタイプ。これだと動かしている最中に横にズレてしまい、マウントから落下してしまうこともあります。
ノートパソコンだけでなく、タブレットも安心して取り付けることのできるモニターアームです。価格の安さと2in1という汎用性。加えて頑丈な作り、きちんとノートパソコンを保持する安心感。めっちゃコスパが良いモニターアームです。
最安値を探す↓

次はノートパソコンとモニタなど、デュアルモニタ環境にオススメのモニターアーム。
FACE8 デュアル・ノートパソコン対応モニターアーム
Amazonでも170以上のレビューがついており、平均評価は4.0星の人気のモニターアーム。
ガススプリング式を採用している為、アームの移動がめっちゃ楽。片手でスイスイ移動できるため、頻繁に位置を変更したい人にとてもオススメ。
また360度稼動する軸を多く採用しているため、ガススプリングとの相乗効果が抜群。ストレスフリーで狙った場所にアームが移動できます。
真ん中の支柱にアームが付いている形ではなく、根本からアームが伸びているのも高ポイント。可動域が広く、手前方向、奥行き方向と自由に動かせます。

ガススプリング式ではあるものの、意外とガッツリ固定されている為、キーボードを使っても安定。非常に使い勝手が良いです。
最安値を探す↓
スポンサードサーチ
ノートPC用のモニターアームまとめ
ノートパソコンをモニターアームに取り付ければデスク作業が超快適!
・ノートパソコンを空中に浮かせばデスクが広く使える。
・使わない時は「ぐいっ」っと奥に移動、使うときだけ手前に「ぐい」っと。ノートパソコンの移動が非常に楽。
・他の液晶モニターと高さを合わせ、見やすさがグンっと向上
モニターアームを選ぶ時はノートPCを頻繁に動かすかどうか、文字入力をするかどうかは要チェック。これでモニターアームのオススメ種類が変わります。
ノートPCで文字入力を頻繁にする →ガススプリング式以外を選ぶ
もしデスク環境が変化する可能性があるなら、ノートパソコン⇔モニタへ切り替え可能な2in1タイプのモニターアームなど、汎用性の高いものを選ぶとGOOD。

オススメは次の2機種。時折キャンペーンで大幅値下げしていることもあるので、価格だけでも覗いてみるといいかも?
Viozonシングルモニタ または ラップトップ マウント 2イン1 調節可能
FACE8 デュアル・ノートパソコン対応モニターアーム