
TECLASTってどこの国?
中国製だからスパイウェアとか入ってる危険性ある?火事とか起きない安全性ある?

そんな疑問を解決!結論から言えば、規制の厳しい海外でもTECLASTは人気。危険なタブレットではなく、安全に使えるタブレットの1つ。私も購入しましたが、安くて性能が良く最高。タブレットは今後もTECLASTで良くね?という感じです。
TECLASTはAmazon、楽天市場ともに正規店が販売中。だけど価格が違う。
割引セールやクーポン配布の有無によって、安く購入できる通販サイトが変わるため、購入前にAmazonと楽天市場の価格を比較しておこう↓
私はTECLASTのタブレットを購入しました!
子供用のタブレットで良いのが無いかな~。とAmazonタブレット売れ筋ランキングをチェックしていた時に見つけたのがTECLASTのP20HDタブレット。
※残念ながら既に旧モデルとなり販売中止。新規購入は不可。
2万円以下で購入できる格安タブレットなのに、3Dゲーム・マインクラフトも動作する高コスパタブレットでした。



使用用途は子供がYoutubeを見たり、ゲームをしたり、ネットサーフィンしたり、私がトレードのチャートソフトを表示させたり、一般的なもの。動きがもっさりしているなど全く無し。TECLASTのタブレットはなかなかできる子でした。
そんなTECLASTの最新タブレットがこちら。

最新モデルということもあり、前モデルと比べCPU、GPUが大幅強化。
ミドルレンジクラスの性能を持ち、CPU性能を示すAntutuベンチマークは約237,000点。
このクラスの性能のタブレットは、2万円を超えるのが一般的な価格ですが、TECLAST P50は割引、クーポン込で2万円以下で購入できる格安設定。
あまりにも安い価格設定なので「TECLASTって大丈夫な会社?危険だったりする?」と不安を感じる人もいるものの、実はカメラの画素数はリア1300万画素、フロント500万画素と必要最低限だったり、あまり使わない機能の性能は低め。
画面がスラスラ動き、色んなアプリが快適に使える性能を重視。
カメラなどの性能を落とすことで、低価格を実現しているタブレットという立ち位置です。

あまりの安さに「大丈夫なのかな?」と心配される方もいますが、大丈夫。落としても良い機能を落とすして低価格を実現しているだけなので、怪しい危険なタブレットではありません。ではどんな会社が製造しているのか?会社情報をチェックしていきましょう。
TECLASTはAmazon、楽天市場ともに正規店が販売中。だけど価格が違う。
割引セールやクーポン配布の有無によって、安く購入できる通販サイトが変わるため、購入前にAmazonと楽天市場の価格を比較しておこう↓
TECLASTはどこの国?安全性は大丈夫?
TECLASTは中国。創業30年以上の中国の会社が販売するタブレットブランド

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 广州商科信息科技有限公司 |
設立 | 創業1994年。2005年1月13日に新会社設立 |
資本金 | 2,050万元(約3億7千万円) |
住所 | 中国广州市天河区华夏路30号1205-1212房) |
事業内容 | 技術研究開発、マーケティングとプロモーション、技術サポート サービス 家庭用デジタル電子製品の研究開発と製品の生産と販売 |
主要取引先 | intel、AMD、NVIDIA、Microsoft、SHARP、LG、 MICRON、REALTEK、Alibaba、ASUSなど |
公式サイト | https://en.teclast.com/ja/ http://www.sk1999.com/(中国会社HP) |
主要取引先にはintel、AMDといった世界的CPUメーカーはもちろん、マイクロソフトやNVIDIAといったハイテク企業も含まれています。

パソコンやタブレットの販売累計個数は2億以上。
世界40か国以上でタブレットなどの販売。IT界隈では結構有名な会社だったりします。
親会社は広州商科集団。従業員数は800名以上。
6つの製造工場の延べ床面積は8,000㎡以上。
月に45万個以上の製品を製造と輸出をしています。※引用元


スマホメーカーのOPPOにしろ、パソコンメーカーLenovoにろ、中国メーカーの勢いがすごい。タブレットならTECLAST。そんな状況になりつつあります。
世界でどれだけ売れているのか?海外の通販サイトをチェックすると、アメリカや欧州でも高い人気を持っていると確認できました。



TECLASTは中国のメーカーですが、世界で大人気。セキュリティに厳しい米国や欧州でも高い人気を獲得しており、タブレットの販売歴も10年以上。安全性の高いタブレットメーカーの1つ。怪しいメーカーではありません。
念のため、世界各国の情報が拾えるよう英語や日本語、そして中国語で以下の検索キーワードでウェブとSNSをチェック。
- TECLAST 発火
- TECLAST バッテリー膨張
- TECLAST 火災
- TECLAST バックドア
- TECLAST ハッキング
- TECLAST マルウェア
結果、TECLASTの火災事例やセキュリティ的に危険だと検証された情報は全くなし。ちゃんとしたメーカー製ということもあり、TECLASTの安全性は問題なしと判断します。
TECLASTはAmazon、楽天市場ともに正規店が販売中。だけど価格が違う。
割引セールやクーポン配布の有無によって、安く購入できる通販サイトが変わるため、購入前にAmazonと楽天市場の価格を比較しておこう↓
TECLASTのタブレットの評判は?
Amazonや楽天でもレビューを確認できるものの、せっかくなのでSNSではどういった評価がされているのか?購入者の口コミをチェックするも良好。TECLASTのタブレットは評判がとても良い。
新しく買ったTECLASTのタブレット割りかし調子いいに😁 pic.twitter.com/3ehdrNTcom
— かつゆき (@3koieni) March 13, 2023
Amazonで安くなってたから思わずAndroidタブレット買ってしまった……#TECLAST #P40HD pic.twitter.com/H1LSH70tSk
— コロスケ (@eneloopy_myu) April 14, 2023
Amazonのセールで
— Ken【けん】けんそーちゃんねる/ゲームも人生もエンジョイヽ(´ー`)ノ (@KenSooo_Ch) November 27, 2020
TECLAST P80X タブレット 8インチ
ポチったぜ!!
息子のそーさんにタブレット買ってあげたかったんだよなー
色々調べてコイツならゲームも割と動くみたいだから
届くの楽しみ!!
因みに値段は割引ありで10500円!!
ちなみにTECLAST M40 (10インチタブレット)も普通に動きますた(‘ω`)
— はむ on fire📛ノベプラ勢/ウマ娘SSRスーパークリーク完凸(904795237) (@Imaha486) June 11, 2021
尼で買うと高いけどbanggoodで買うと激安…でも、プライムデーはもしかすると、という感じ
10.1インチタブレットの Teclast T20 昨日受け取って使ってみてるけどかなり良いなこれ
— バツ🍓🍊 (@batuxdon) September 28, 2018
10インチタブレットのTECLAST M40に、手持ちのBluetoothキーボードとマウスをつないでみたけど、これ結構面白いなあ。PC起動する時間が減りそうだ。
— 福島の人(外道)ω (@fukushimanohito) May 30, 2021
TECLASTってとこのタブレットです!ボクは動画を見るだけにしか使う予定が無いのでコレっで十分かなと( *´艸`)
— むさし@ワイルド (@MusashiWild) April 29, 2021
Amazonで買った二万のタブレット(teclast)でお絵描き挑戦してます… pic.twitter.com/oXCgNweTky
— 鬼頭皐月 (@bqvo2S9ScqjbZfN) July 19, 2023
TECLAST M40 10.1インチ タブレット
— RiToRu_TiRu (@ritrsaga) March 31, 2021
ってタブレット安い割に高性能で時代を感じる
ただし中華

私と同じく、他の購入者の皆さんもTECLASTのタブレットに満足している様子。やっぱりTECLASTのタブレットはコスパ最強。
まとめ TECLASTはどこの国?危険性ある?
TECLASTは中国。創業30年以上の中国の会社が販売するタブレットブランド
パソコンやタブレットの販売累計個数は2億以上。
世界40か国以上でタブレットなどの販売。IT界隈では結構有名な会社だったりします。
親会社は広州商科集団。従業員数は800名以上。
6つの製造工場の延べ床面積は8,000㎡以上。
月に45万個以上の製品を製造と輸出をしています。※引用元
TECLASTはセキュリティに厳しい米国や欧州でも高い人気を獲得しており、タブレットの販売歴も10年以上。安全性の高いタブレットメーカーの1つ。怪しいメーカーではありません。
Amazonや楽天での評価は高く、SNSでも高い評価を獲得しています。
購入しても問題ないブランドと評価します。
そんなTECLASTの最新タブレットがこちら。


他にもTECLASTは色んなモデルのタブレットを販売しています。時折、割引セールやクーポンの配布で安く購入できるため、下記リンクから割引・クーポン配布製品をチェックしてから購入すると賢い。良ければチェック!↓
TECLASTはAmazon、楽天市場ともに正規店が販売中。だけど価格が違う。
割引セールやクーポン配布の有無によって、安く購入できる通販サイトが変わるため、購入前にAmazonと楽天市場の価格を比較しておこう↓