
SoundPEATS(サウンドピーツ)のワイヤレスイヤホンって評判良いの?wikiにも載ってないしどんな会社が作ってる?

そんな疑問を解決できるようSoundPEATS(サウンドピーツ)について徹底調査しました。結論から言うと、SoundPEATSは年間売上40億円以上のグローバルメーカー監修の製品。世界30か国以上に輸出実績のある人気ワイヤレスイヤホンブランドです。では詳細を見ていきましょう!
ワイヤレスイヤホンが人気のSoundPEATS(サウンドピーツ)
【公式】Amazonイヤホン売れ筋ランキングに度々ランクインしているSoundPEATSのワイヤレスイヤホン。記事作成時でも4製品のランクインが確認できました。
その中でも売れていた上位2製品はこちら。
SOUNDPEATS Truefree 2 完全ワイヤレスイヤホン
- 日本のオーディオ最高権威VGPアワード受賞。プロの評論家が選んだイヤホン
- 世界販売台数100万台突破。コスパ最強のTrueFree+の上位機種
- 20時間連続再生(充電併用)、6mm小型の温室増強複合振動板採用で高音質
【進化版】【aptX HD & AAC 対応】SOUNDPEATS Q30 HD Bluetooth イヤホン
- スポーツや外出時に最適、汗や急な雨にも耐えるIPX7防水性能。
- 充電無しで最長14時間の連続再生。大容量バッテリーで電池切れの心配無し
- 10mmの大型ダイナミックドライバー採用。カナル型イヤホンより高音質

どちらのイヤホンもレビュー件数1,000件超えの人気商品。Amazon’sChoiceにも選ばれている定番のワイヤレスイヤホンです。
といってもSoundPEATSってよく聞かないブランド(会社?)どんな会社が作っているのか調査しました。
スポンサードサーチ
SoundPEATSってどこの国、どんな会社?
SoundPEATSは中国の「深圳市音科資訊科技有限公司」が製造するワイヤレスイヤホンブランドです。
※参照元 特許情報プラットフォーム「SoundPEATS商標権保有者情報」より
SoundPEATSを製造している「深圳市音科資訊科技有限公司」会社概要
会社名 | 深圳市音科资讯科技有限公司 |
代表 | 杨勇 |
住所 | 深圳市福田区福田街道渔农社区裕亨路1号名津广场5座20L |
資本金 | 100万元(約1,700万円) |
従業員 | 50名 |
設立 | 2011年12月28日 |
親会社 | 深圳市星科启电子商务有限公司(100%) |
公式サイト | https://www.soundpeatsaudio.com/ |

SoundPEATSの製造メーカー自体は従業員50名と小規模。そんな会社単体で世界展開、500万台出荷を達成できるのかな?と疑問に思ったので親会社の「深圳市星科启电子商务有限公司」も調査
SoundPEATSの親会社「深圳市星科启电子商务有限公司」会社概要

会社名 | 深圳市星科启电子商务有限公司 |
代表 | 杨勇 |
住所 | 深圳市龙华区龙华街道创业路汇海广场B座1308-1309 |
資本金 | 1,000万元(約1.7億円) |
従業員 | 100~300名 |
取引先 | 米国のQualcomm、台湾のAiroha Realteなど100社以上 |
販売プラットフォーム | 主にAmazon、eBay、AliExpress、Tmall、JD.com ※オフライン店舗も世界12か国以上に展開 |
輸出国 | 米国と日本、英国、ドイツ、イタリア、フランス、スペイン、オーストラリア、カナダ他30か国以上、 |
累計出荷数/売上 | 1,800万個以上/売上2億5000万元(2017年)日本円換算42億5千万円 |
設立 | 2010年12月 |
保有子会社 | 深圳市音科资讯科技有限公司、深圳市众宇网络科技有限公司、武汉嘉阳科技有限公司の3社 |
なるほど、SoundPEATSは親会社の深圳市星科启电子商务有限公司が中心となり、世界的に販売しているイヤホンブランドですね。

資本金が億以上、売上年40億円以上、世界30か国に輸出とSoundPEATSは世界で人気のブランドと分かります。こちらもせっかくなので裏付け調査。
AmazonアメリカでのSoundPEATS販売状況、レビュー件数


さすがに全米No1とまでは行かないものの、結構売れてることが分かります。
AmazonイタリアでのSoundPEATS販売状況、レビュー件数


SoundPEATSはイタリアでも売れ行き好調。確かに世界で売れているワイヤレスイヤホンですね。
SoundPEATSのワイヤレスイヤホンの評判は?
ではSNS上でSoundPEATSはどう評価されているのか?口コミや評判、購入者の体験談を調査!
娘イヤホン故障につきAir3購入
— Novita_Nobi@Game (@4_foglio) October 7, 2022
H1結構良かったんで期待#SOUNDPEATS Air3 pic.twitter.com/f6SzTfHYA6
やっと届きましたの紫の耳うどん👂#SOUNDPEATS のAir3!
— RickyOishi 🎙なんでもそつなく歌おうとするシンガー(普段使い垢) (@iromiud0211) October 7, 2022
今の所使い心地は良好。
インイヤータイプのイヤホンは多分人生初めて(今まではカナルタイプ)なので聴こえ方がなんか新感覚。
低音も程よく出てます〜 pic.twitter.com/4oCjB1aA03
今日、YouTubeにレビュー動画を投稿した、「SOUNDPEATS Air3」
— タユペペ/TAYU (@tayupepepe) October 7, 2022
まじで愛用してる。5000円弱でこのクオリティは本当にすごい。
インナーイヤー型が好きなら、まじでオススメ!!
ただし、ワイヤレス充電非対応、ノイキャンはない🙅♂️
#soundpeats #air3 pic.twitter.com/2p1gJusQ8X
Soundpeatsのminipro、本当に小さい!
— 織神 尚砥 (@_shikikami) October 6, 2022
ケースだけで、H1と比較してもこれだけ差がある! そして、耳へのフィッティングには個人差あると思いますが、ANC、外音取込機能が何気に優秀。
難点。
……小さくて、すぐ見失う(爆) ポケットに入れて寝てた筈がベットから逃げ出した(爆) ケース欲しいー!w pic.twitter.com/EfPcSg15bH
ずっとsoundpeats使ってる、今回もシリーズのsonicってやつにした そんな高くないのに安定してるしカナル型の耳へのハマり方がよすぎる
— あろえ (@tragadormidera) July 5, 2021
SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン、値段の割に割と高性能で好き
— 神威悠花/かみゆか。🌝🎲8️⃣🏪🐬📖🦋🐻✒️🪔 (@kamiyuka_san) July 12, 2021
ANCと外音取込があるワイヤレスイヤホン買っちゃった✨
— たけこ (@yu_takeko) July 6, 2021
これをスマホ用にして、今使ってるヤツを仕事パソコン用にする!
5000円イヤホンやけど、ちゃんとノイズキャンセルしてる。
またまたsoundpeats。
(ほんまはAirPods欲しかったけどガマン)
音柱がいいのはわかる。しかしこの中で一番リーズナブルなsoundpeatsちゃんが良くないかというとそんなことはない。
— ナヲチカ (@skaholic) July 10, 2021
まあ、僕が言うセリフなので誰も信じてくれないのは承知の上ですが、SOUNDPEATS T2は本当に実用性に優れていますよ。混雑時の都心でもほとんど接続が切れないです。音もAAC(一部のAndroidにも対応)なので、悪くは無いです。
— ひでお@audio (@hideo_audio) July 5, 2021
仕事用で雑なワイヤレスほしくてsoundpeatsのT2買ったけど思った以上に快適や
— むぎ まる (@mjrmqqqueen) July 7, 2021
コスパ最強説のSOUNDPEATS👀いいですね🤤
— あもる✨ (@OVzUriYP5z8VXfB) July 8, 2021
Truefree2ってたしか防水性も高いやつ✨
SOUNDPEATS使った事ないから興味あるんですよね♪
音も気にならなくて安いなら試しに買ってみようかな\( ・ω・)/
SOUNDPEATS T2 ANCノイズキャンセリング
— ふがが@Stealth Vaper (@fugayura) July 5, 2021
この間Amazonで特別クーポン使用で3800円くらいで買えました。
今はクーポン無いと思うので5800円くらい
Bluetoothで遅延も無くアクティブノイズキャンセルも実感できます。
私はこの手のイヤホンは初めてで、更にイヤホン通でもなく他を知らないので参考程度で
SOUNDPEATS H1という中華の完全ワイヤレスイヤホンの評判がやたら良いので、残ったポイント分で入手。
— marco (@katamarco20011) July 5, 2021
バランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーとを搭載している。
音質面では愛聴しているAVIOT TE-BD21jにはさすがに及ばないが、装着感はこちらの方がうんと良い。
思わぬ拾い物。
Soundpeats Q30 plusだとぜんぜん耳が痛くならない。イヤホンは奥が深すぎる。5,000円くらいでも合わないし、1.5万でも合わないときは合わない。ドンピシャで合うものを探すのはホント難しいことなんだなと感じさせられる。モノはこれだけ世の中に溢れているのに。#イヤホン #soundpeats
— まーやん@レフログ (@maayan_lefty) July 6, 2021

さすが世界で売れているワイヤレスイヤホンSoundPEATS。評判も安定しており、外れの少ないメーカー。十分買い◎なワイヤレスイヤホン。