【70%以上割引】Amazon特別タイムセール会場はこちら。※70%以上割引フィルター済み

【網羅】メタルラック+モニターアームの取付パターン集(クランプ、19mmポールなど)

※記事内広告有り

メタルラックにオススメのモニターアームとは?

メタルラックにどうやってモニターアームを取り付ければいいの?

とれろく
とれろく

そんな方に役立つよう、メタルラックとモニターアームの組合せ方法について徹底解説!メタルラックにクランプ式のモニターアームを取り付ける方法や、細い19mmポール対応のモニターアームってどれ?という疑問も解決!

スポンサーリンク

メタルラックにモニターアームを取り付けることは可能

メタルラックにモニターアームを取り付ける方法は2種類。

1つはモニターアームで一般的な板などに挟むクランプ式+木材調整、もう1つはポールなどに挟む支柱式のモニターアームを購入すること。

メタルラックに取り付けられるモニターアームの種類
とれろく
とれろく

モニターアームで主流のクランプ式。実は挟む場所に適度な木材を挟めばメタルラックの天板に取り付け可能。といってもポイントがあるので後程詳しく解説。また支柱タイプのモニターアームを購入すればメタルラックのポールにモニターを取り付けることが可能。

実際にメタルラックにモニターアームを取り付けているユーザーは非常に多い。

クランプで取り付けるのか?ポール部に取り付けるのか?

どっちが良いのか?それぞれメリットやデメリット、注意点があるので詳しく見ていきましょう。

メタルラックにクランプ式のモニターアームを取り付ける。

クランプ式のモニターアームは取り付け部に20mm~60mm程度の厚みが必要。

メタルラックだけでは厚みが足りない為、クランプ式モニターアームを取り付け時は木材などで厚みを調整しましょう。

木材などで厚み調整し、クランプモニターアームを取り付ける。

クランプ式をメタルラックに取り付ける場合の調整
クランプ式に挟む木材の大きさ

この時の注意点として、あまり小さな木材を選ばないこと。

モニターアームのマウント幅より小さいと取り付け後のアームが不安定になります。木材サイズは奥行100mm以上、横幅400mm以上、厚み20~35mm程度がオススメ。

とれろく
とれろく

挟む木材は奥行や横幅は長いほど安定します。目安はメタルラックの筋交い以上の長さ。これでメタルラックにクランプ式を取り付けても安定性を確保可能。

そんな丁度良い木材ってあるの?というとホームセンターや通販で結構売られています。例えばこちら見た目も大きさもちょうどいい感じ。

横幅50cm、奥行10cm、厚み1cmの板5枚セット。1枚当たり約500円。

5枚セットなのでメタルラックの厚みに応じて微調整できるし、横幅50cmが長いという人向けに、15cm、20cm、30cm幅の木材も取り扱っています。表面つるつるのカンナ仕上げなのでゴミが部屋に散らかることも無し。

とれろく
とれろく

先ほど紹介した設置例も木材などを使って上手にモニターアームをメタルラックに取り付けていましたね。もう一度見てみたい人は↓をチェック。

メタルラックの棚板をクランプ対応の木材バージョンに変更する。

木材で微調整だと見た目が微妙。

という方は棚板をメタルラック対応・モニターアーム対応の木材バージョンに変更する方法があります。見た目はこんなの。

ルミナス メタルラックパーツ 120cm×45cm、ポール径25mm

見たまんま、木材のメタルラック用棚板。ルミナスやアイリスオーヤマの25mmポールと互換性があり、耐荷重も80kgのタフ仕様。

実際にメタルラックに取り受けた場合の見た目は次の通り。完全に板の机。

公式サイトより
裏面もしっかりした作り

ウッドシェルフはとても人気でTwitterでも評判は上々。愛用者は非常に多い。

メタルラック対応のウッドシェルフ。販売されているサイズは4種類

  • 横幅60×奥行45cm
  • 横幅75×奥行45cm
  • 横幅90×奥行45cm
  • 横幅120×奥行45cm
とれろく
とれろく

カラーバリエーションもナチュラルとビンテージの2種類あります。棚板をクランプ対応の木材バージョンに変更すれば、見た目も優秀。取付場所の変更も簡単にできるのでとても便利。ウッドシェルフは次のリンクから一覧チェック可能↓。

メタルラック対応(ポール)のモニターアームを取り付ける。

次に紹介するのがメタルラック対応のモニターアーム。

メタルラックのポールに取り付けるモニターアーム
画像:サンコー 4軸式モニタ―ア―ムポ―ルマウント

色んな種類があるものの、まずチェックするのはメタルラックのポールの太さ。ポールの太さによっては、モニターアームを取り付けられないこともあります。

メタルラックの太さは一般的に12.7mm、19mm、25mmの3種類。

25mm対応のモニターアームは多く見つかるものの、19mmとなると1種類、12.7mmになると、、、おそらく無し。

ポールが細くなればなるほど、対応したモニターアームが少なくなるものの、棚板を固定するのに使う黒色プラ部品(スリーブ)と厚みのある布テープを上手く使えば19mmポールを25mmポールへと変換することも可能

メタルラックのスリーブ

ニチバン 布テープ 50mm×25m巻

ニチバン(Nichiban)
¥504 (2024/12/01 11:44時点 | Amazon調べ)

モニターアームを取り付ける位置にスリーブを2個取り付け、その上から布テープでぐるぐる。

布テープはめちゃくちゃ頑丈なのでモニターアームの締め付けにも耐えられるし、スリーブの上からテープを巻くのでメタルラックを汚すことも無し。見た目は微妙ですが、しっかりポールを太くできます。

実際にテープなどでポールを太く変換し、モニターアームを取り付けている人もいます。

メタルラック19mmポールに対応のモニターアーム

19mmのポールに唯一対応しているモニターアームはこちら。

関連記事:【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

サンコー 4軸式モニターアームポールマウント MARM1120W

サンコー(Sanko)
¥6,700 (2024/11/29 11:12時点 | Amazon調べ)

クリップ式を採用している為、メタルラックを分解することなく取付可能なモニターアーム。

ポールとの取付イメージ図

ポールにクリップで取り付ける

このモニターアームは4軸採用ということで、可動域が広いことはもちろん。ポールを中心に最大469mmモニタを前に持って行くことが可能。つまり、横幅900mm程度のメタルラックであればほぼ真ん中付近にモニター設置できるという優れもの。

VESA規格も75mmと100mmの両方に対応、ケーブル配線クリップも付いているため、電源コード、モニタケーブルもスッキリ収納させることができます。

とれろく
とれろく

19mmのポールであれば迷わずサンコー 4軸式モニターアームポールマウント。グリーンハウスやエルゴトロン、サンワなど様々なメーカーをチェックしましたが、19mm対応のモニターアームは見つけられませんでした。

関連記事:【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

メタルラック25mmのポールにオススメのモニターアーム

25mmのポールなら対応モニターアームの数は多い。その中でも人気のモニターアームは3種類。

売れ筋No1 サンワサプライ 支柱取付け液晶モニタアーム CR-LA352

サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥7,918 (2024/11/28 12:49時点 | Amazon調べ)

Amazonで200件以上のレビューが付くメタルラック用の人気モニターアーム。対応支柱サイズは25mm~40mm。丸形ポールだけでなく角支柱にも対応しています。

耐荷重が8kgもあるため、重量のあるモニタも取付可能。全長約50cm、180度動く軸を3つ、360度動く軸が1つ採用しているため、可動域も広い。モニタの前出し、後ろ収納もなんなくこなせます。

とれろく
とれろく

こちらもクリップタイプなので既に組みあがったメタルラックに後付けするのも簡単。メタルラック用としては定番のアームですね。

売れ筋No2 サンコー 4軸式クリップモニタア―ム(ホワイト)

サンコー(Sanko)
¥6,266 (2024/12/01 10:25時点 | Amazon調べ)

Amazonで90件以上のレビュー、評価は4.2星。こちらも対応支柱サイズは25mm~40mm。売れ筋No1と比べると耐荷重が6kgと少し小さいものの、重量が1kgとめちゃくちゃ軽いのが特徴。※一般的なモニターアームは2kg~3kg

既に耐久ギリギリまで載せているメタルラックであれば、多少なりとも軽量のモニターアームを取り付けたい。そんな時に活躍するのがこちらです。

スリムタイプなので圧迫感、存在感が小さく、部屋の雰囲気も壊さずにひっそりとモニターアームを取り付けることができます。

とれろく
とれろく

スリムタイプといえど可動域も売れ筋No1とさほど変わらず、使い勝手も十分。コンパクトなモニターアームを探しているのであればこちらが候補。

売れ筋No3 サンワサプライ 支柱取付けモニタアーム 高耐荷重 20kgまで

こちらは27インチを超える大型モニタ用のモニターアーム。大型のモニターアームなら正直これ1択。他に代替できる製品は見つかりません。耐荷重が15kgと非常に頑丈な作りになっているため、パソコンモニターだけでなく、液晶テレビも取付可能。

もちろん取付規格はVESA75mm、100mmに対応。耐荷重を増やすために可動域が小さくなっているなんてこともなく、180度軸×3、360度軸×1+全長約50cmのロングアーム仕様で可動域は十分。

大型モニターはVESA規格200mmのものがある為、合わせてVESA変換プレート200X200 100X200 を購入しておくとGOOD。

とれろく
とれろく

高耐久モニターアーム+VESA変換プレートを持っていれば、取り付けられないモニターは無いに等しい。小さなモニタから大型モニタまでなんでも対応可能。将来を見越して汎用性の高いアームセットを準備するもの良いアイデアですね。

関連記事:【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

メタルラック+モニターアームの取付パターン集 まとめ

メタルラックへのモニターアーム取り付けパターンは様々。

クランプタイプのモニターアームが取り付けられるように木材で厚みを調整したり、

いっそのこと棚板をクランプが取り付けられる木材バージョンに変更したり、

ドウシシャ(Doshisha) メタルラックパーツ 120cm×45cm、ポール径25mm

ポールに取り付けるタイプのモニターアームを購入したり。

サンコー 4軸式モニターアームポールマウント MARM1120W

サンコー(Sanko)
¥6,700 (2024/11/29 11:12時点 | Amazon調べ)

関連記事:【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

とれろく
とれろく

色んな取付方法があるのでこちらのページを参考にしてもらえると嬉しいですね。最後までありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました