とれろくが推奨。2万人が読んだFXの勉強本!無料配布中。中身はこちら

【解決】穴を開けずにモニターを壁掛する方法3選!比較紹介!

※記事内広告有り

【解決】穴を開けずにモニターを壁掛する方法3選!比較紹介!

PCモニターやテレビを壁掛けにしたいんだけど、穴は絶対に開けたくない。穴を開ける以外にどんな方法があるの?

とれろく
とれろく

そんな悩みを解決できる記事です。壁に穴を開けずにモニターを壁掛けする方法を紹介しているので是非参考にして欲しいですね。では早速!

スポンサーリンク

普通は壁掛けモニターアームは穴開けが必須

通常、モニターの壁掛けは壁に穴を開けなければいけません。

  • どれくらいの太さのネジを使うの?
  • 何本ぐらいのネジで止めるの?

壁にどれほどのダメージが生まれるのか?まずは具体例を見ていこう。

例)定番の壁掛けモニターアーム サンワサプライ CR-LA301)

シンプル構造で2,000円以下の定番壁掛けモニターアーム

VESA規格75×75mmおよび100×100mm対応。モニターの耐荷重は20kgまで耐えられるため、40インチクラスのテレビも取付できちゃう。

壁面に取り付ける時はタッピングボルト2本、もしくはアンカーボルト2本をねじ込む必要があります。

木製・石膏ボードの壁への取り付け方

壁掛けモニターアームの取り付け方

ドリルなどで直径4.5~5mm、深さ35~40mm程度の下穴を開けます。

そこにブラケットをタッピングボルト2本で止め。
ボルトの太さは直径約6.3mm、長さは約5cm

コンクリートの壁への取り付け方

壁掛けモニターアームの取り付け方

マンションなどのコンクリート壁も要領は同じ。

ドリルで下穴を開け、コンクリート用のアンカーボルトを打ち込む。こちらは直径約6.3mm、長さは約4cm程度

最後、ディスプレイにVESAマウントを取り付け、壁のブラケットと連結

ディスプレイにVESAマウントを取り付け、壁のブラケットと接続
とれろく
とれろく

後は付属のVESAマウントとディスプレイをネジ4本で止め、先程壁に設置したブラケットに上から差し込めば完成。取付自体はめっちゃ簡単。ただし、どちらも壁掛けモニターアームを取り外した時、6mm以上の穴が壁に残ります。かなり大きな穴なので、持ち家だったとしても結構辛い。賃貸だと大家から何を言われるか分からないですね・・・。

スポンサードサーチ

壁に穴を開けずに壁掛けモニターアームを取り付ける

モニターを壁掛けしたいけど、壁に穴は開けたくない。

  • 6.3mm近い穴が壁に複数できるとさすがに目立つ
  • そもそも石膏ボードの耐久性とか大丈夫?柱がどこにあるのとか分からん
  • 賃貸だから絶対無理。余計なトラブルは避けたい。

そこで、同じ悩みを抱えている人はどのように解決したのか?ネットで調べてまとめました。結論から言えば、3つの解決方法があります。

  1. ラブリコを使って、モニターアーム取り付け用の柱を自作する
  2. モニターアーム取り付け可能な天井突っ張り棒を利用する。
  3. TVセッタージュネスを使う。

ラブリコを使って、モニターアーム取り付け用の柱を自作する

「壁に穴を開けたくない。それなら壁の手前に柱を1つ増やせばいい」という解決方法

完成形の見た目はこんな感じ。

とれろく
とれろく

皆さん素晴らしいアイデアで穴を開けずに、モニターを壁掛けしていますね!ラブリコで柱を増設し、そこにモニターアームを取り付ける。これで、壁に穴を開けずにモニターアームが取り付けできちゃうね!

そもそもラブリコって何?

ラブリコ公式サイトhttps://labrico.jp/より

ラブリコは日本の平安伸銅工業株式会社が販売しているDIYグッズの1つ。
ラブリコ公式ページ

専用のアジャスターと呼ばれるアイテムを使うことで、好きな場所に好きなだけ柱を増設できます。増設した柱と柱に棚を設置すればウォールラックなども作れちゃう。アイデア次第で自由な部屋が作れちゃう。

「ラブリコは地震を良く知る日本メーカー製」。安ければいいという中国製ではないため、モニターも安心して壁掛けできます。

ラブリコを使って、モニターアーム取り付け用の柱を作る際、必要なものは2つだけ。

  • ラブリコの2×4アジャスター1セット
  • 2×4(ツーバイフォー)木材1本

平安伸銅工業 ラブリコ 2×4 アジャスター

  • カラーはオフホワイト、ブロンズ、マットブラックの3種類
  • 2×4の木材がぴったり入る。ラブリコのアジャスター。
  • 柱に対し、片側荷重20kgまで耐えられる仕様。モニター荷重に耐えられる◎
とれろく
とれろく

2×4(ツーバイフォー)寸法でカットされた木材がぴったりハマります。これを木材の両端に取り付ければ、突っ張り棒の要領で柱を増設できちゃう。Amazon商品ページにも使い方が載っています。

2×4(ツーバイフォー)木材1本

  • 全10色の中から選べる2×4サイズの木材。ラブリコとぴったりサイズ
  • 長さは1cm単位で31cm~244cmの幅で選択可能。自分で切らなくてOK

今は超便利な時代になりました。昔はホームセンターまで行き、丁度良さそうな木材を探し、店員にカットを依頼し、持ち帰っていましたが、通販でベストサイズの木材がポチれる。最高。

購入する時の木材の長さは天井高-95mmがメーカー推奨ですが、天井高-95mmは本当にぴったりサイズなので、数mm柱が長いと設定できない可能性があります。

そもそも、ラブリコのアジャスターはネジを回すことで約50mm高さを微調整できます。そこで、用意する木材の長さは天井高-100mmがオススメ。これで多少木材の寸法が違っても、確実に設置できます。

例) 床と天井の高さが210cm。→購入する柱の長さは200cm

とれろく
とれろく

ちなみに天井高は最低210cmと法律で決められていまが、平均的には220cm~240cmの高さ。住宅によって高さが違うため、木材の購入前に高さを測りましょう!

ラブリコを使って、穴を開けずに壁掛けまとめ

ラブリコで柱を増やし、そこに壁掛けモニタアームを取り付ける。必要なものは2つ。

  • ラブリコの2×4アジャスター1セット
  • 2×4(ツーバイフォー)木材1本

平安伸銅工業 ラブリコ 2×4 アジャスター

  • カラーはオフホワイト、ブロンズ、マットブラックの3種類
  • 2×4の木材がぴったり入る。ラブリコのアジャスター。
  • 柱に対し、片側荷重20kgまで耐えられる仕様。モニター荷重に耐えられる◎
とれろく
とれろく

2×4(ツーバイフォー)寸法でカットされた木材がぴったりハマります。これを木材の両端に取り付ければ、突っ張り棒の要領で柱を増設できちゃう。Amazon商品ページにも使い方が載っています。

2×4(ツーバイフォー)木材1本

  • 全10色の中から選べる2×4サイズの木材。ラブリコとぴったりサイズ
  • 長さは1cm単位で31cm~244cmの幅で選択可能。自分で切らなくてOK

購入する時の木材の長さは天井高-95mmがメーカー推奨ですが、天井高-95mmは本当にぴったりサイズなので、数mm柱が長いと設定できない可能性。

そこで用意する木材の長さは天井高-100mmがオススメ。これで多少木材の寸法が違っても、確実に設置できます。

例) 床と天井の高さが210cm。→購入する柱の長さは200cm

とれろく
とれろく

ちなみに天井高は最低210cmと法律で決められていまが、平均的には220cm~240cmの高さ。住宅によって高さが違うため、木材の購入前に高さを測りましょう!

モニターアーム取り付け可能な天井突っ張り棒を利用

次の方法は柱を増やすのではなく、つっぱり棒を使って柱を増やし、そこにモニターアームを取り付けるというもの。
詳細記事【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

完成形の見た目はこんな感じ。

とれろく
とれろく

ラブリコを使う場合と比較し、見た目がオシャレではありません。が、天井高さを測らなくてもOK。しかも設置がめちゃくちゃ楽。モニターアームの設置高さも自由自在に変更できるというメリットがあります。

こちらもラブリコの製造メーカーと同じ、平安伸銅工業株式会社の専用突っ張り棒を使います。

そして、突っ張り棒(ポール)対応のモニターアームを使ってモニターを壁掛けするという方法になります。

見た目はそこまで優先しない。簡単に、穴を開けずに、モニターを壁掛けしたい。という人にオススメ。詳細は次の記事で解説しているため、気になる方はチェック!

詳細→【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

TVセッタージュネスを使って壁に穴を開けずに取り付け

TVセッタージュネス NA112 スモールプレート ブラック 【つっぱりポール】

 設置例

設置例

元はテレビ用の壁掛けモニターアームですが、VESA75mm×75mm、100mm×100mmに対応しているため、パソコンモニターも取付可能。

アルミ製の軽量つっぱりポール(伸縮2.0~2.8m)を床と天井の間に簡単設置。つっぱりポールには溝があり、そこへ付属のモニターアームを取り付けて使用します。13インチ~32インチまでのモニターに対応しており、最大荷重は10kgまで。

とれろく
とれろく

震度6強の耐震試験にも耐えた「揺れに強い」モニターアームな為、安心して使うことができます。もちろんモニタ上下±15度の角度調整、左右±90度の角度調整OK。突っ張り棒+モニターアームがセットなので手軽さを考えればこれ1択。ただし、費用はラブリコや突っ張り棒を使った方法より少し高め。

ちなみに26インチ~46インチ。15kgまで耐えられるEI400 Sサイズ、37インチ~65インチ。20kgまで耐えられるEI400 Mサイズもあります。

【解決】穴を開けずにモニターを壁掛する方法まとめ

モニターを壁掛けしたいけど、壁に穴は開けたくない。

そんな時は3つの解決方法があります。

  1. ラブリコを使って、モニターアーム取り付け用の柱を自作する
  2. モニターアーム取り付け可能な天井突っ張り棒を利用する。
  3. TVセッタージュネスを使う。

ラブリコを使って柱を増設し、そこに壁掛けモニターアームを取り付ける。

  • 必要な物はラブリコ1つと、高さがぴったりな2×4材。どちらも通販で入手可能
  • 見た目がオシャレだけど、天井高を測るなど少し手間。
  • 柱にモニターアームをネジ止めするため、モニターの高さは後から調整しにくい

平安伸銅工業 ラブリコ 2×4 アジャスター

  • カラーはオフホワイト、ブロンズ、マットブラックの3種類
  • 2×4の木材がぴったり入る。ラブリコのアジャスター。
  • 柱に対し、片側荷重20kgまで耐えられる仕様。モニター荷重に耐えられる◎
とれろく
とれろく

2×4(ツーバイフォー)寸法でカットされた木材がぴったりハマります。これを木材の両端に取り付ければ、突っ張り棒の要領で柱を増設できちゃう。Amazon商品ページにも使い方が載っています。

2×4(ツーバイフォー)木材1本

  • 全10色の中から選べる2×4サイズの木材。ラブリコとぴったりサイズ
  • 長さは1cm単位で31cm~244cmの幅で選択可能。自分で切らなくてOK

モニターアーム取り付け可能な天井突っ張り棒を利用する。

  • 必要な物は天井用突っ張り棒1つと、ポール対応のモニターアーム
  • 見た目がオシャレではないけど、天井高を測る必要無し。とても楽。
  • ポール固定モニターアームは後からでも自由に高さを変更可能。便利。

詳細→【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

TVセッタージュネスを使う。

  • 突っ張り棒と専用モニターアームのセット。これさえ買えば解決なので一番楽
  • ただし、値段は前2つの方法と比較しやや高め。お金で時間を買うイメージ。

TVセッタージュネス NA112 スモールプレート ブラック 【つっぱりポール】

とれろく
とれろく

以上、【解決】穴を開けずにモニターを壁掛する方法まとめでした。この記事を参考に穴を開けずにモニターを壁掛けしてもらえると嬉しいですね!最後までありがとうございました。

関連記事→【解決】突っ張り棒やポールへモニターアームを取付!どれを選べばいい?解説!

タイトルとURLをコピーしました