
GMKTECのミニPCやモバイルモニターって購入しても大丈夫?GMKTEKってどんな会社?評判良いの?

そんな疑問が解決できるようGMKTECについて徹底調査しました。結論から言うと、中国の立派なビルに拠点を構えるなかなかの企業が製造しています。製品は高スペック・低~中価格のコスパ重視。値段だけ見れば高いかな?という印象を持つかもしれませんが、スペックの中身までチェックすればめっちゃ安いことが分かる。会社写真などもあるので製品選びの参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
GMKTECの人気ミニPC・モバイルモニター
AmazonミニPC売れ筋ランキングやAmazonモニター売れ筋ランキング(1時間更新)
でも見かけるGMKTEC(製品によっては略称のGMKブランドで展開)
ミニPCやモバイルモニターが人気らしく、記事執筆時点でもこれら製品がランクインしていました。
GMKTECの人気ミニPC N5105シリーズ
OS | Windows11 Pro |
CPU | Intel JasperLake N5105(第11世代) 4コア、4スレッド 2.0GHz~最大2.9GHz |
グラフィック | インテル® Core™ UHD グラフィックス600 |
メモリ | 8GB |
SSD | 128GB |
通信 | Wi-Fi6、Bluetooth5.2 |
インターフェイス | HDMI2.0×2、USB3.2×3、TypeC×1、オーディオ、有線LAN |

3万円以下で11世代のCPUを積んだミニPCが購入できるって良い時代になりました。WiFiやBluetoothの規格も2022年らしく最新。HDMIやUSB端子の規格も◎。エクセルやパワーポイントといった仕事でも活躍するレベルの性能。
GMKTECの人気 モバイルモニター 15.6インチ
ブランド | GMKTEC |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 4K UHD(3840 x 2160ピクセル) |
インターフェイス | USB Type-C×2、ミニHDMI×1、マイクロUSB、3.5mmステレオミニプラグ |
その他 | スタンド付。Switch/PC PS4/Mini HDMI/PC/Mac/PSE認証済 |
4K対応に対応しており、3万円を切る数少ないモバイルモニターの1つ。
縦向き、横向きモード搭載、タッチパネル対応なのでタブレットのような操作も可能。モニター画面左右、上部のフレームも極薄のフレームレス仕様。色彩領域がとにかく広い。

そして安い。それがGMKシリーズの特徴。ミニPCもモバイルモニターも他社同等品と比較するとコレ利益あるの?という高コスパ。
スポンサードサーチ
GMKTECってどこの国のどんな会社?
GMKTECブランドの製品はAmazonと楽天の両方で購入できます。
基本的にはメーカー直販「GMK-JP」が販売するAmazonの方が安く、間に店舗が入っている分、楽天の方が高め。セールの有無やポイントの倍率にもよるものの、Amazonで購入するのが賢い。
AmazonでGMK、GMKTECを販売している「GMK-JP」
店舗名 | GMK-JP |
販売業者 | 深圳市极摩客科技有限公司 |
お問い合わせ先電話番号 | +8615676116826 |
住所 | 大浪街道新石社区华联工业区5号3层 深圳市 龙华区 518109 CN |
運営責任者名 | 丘翠夏 |

中国の会社が販売していますね。中華系のメーカーにしては珍しく、会社名が分かりやすく公開されていたので、中国語検索を駆使し、どんな会社かさらに調査。
GMK、GMKTECのメーカー「深圳市极摩客科技有限公司」

会社名 | 深圳市极摩客科技有限公司 |
住所 | 深圳市龙华区大浪街道新石社区华联工业区5号3层 |
資本金 | 600万元 |
代表 | 尹双柏 |
社員数 | 50名~99名 |
公式サイト(中国) | https://www.gmktec.cn/ |
公式ツイッター(英語) | https://twitter.com/gmktecdotcom?s=20 |
事業内容 | 電子製品、健康関連機器及び関連製品の研究開発、 販売および技術相談、バッテリー、充電器の研究開発と販売、 スマートウェアラブル製品、国内貿易、輸出入事業。 |

中華系によくある謎メーカーではなく、建屋も登記もしっかりした会社。工場の写真は入手できませんでしたが、中国の別会社にOEM製造を依頼し、ブランド付けして日本に輸出していると推測できますね。
GMKTECのモニター、ミニPCの評判は?
基本的に値段に対してスペックが高い。悪評やネガティブレビューはおそらく無いと思うものの、リアルな口コミで定評のツイッター、Youtubeで購入者をチェック。
GMKTECのミニPC Youtubeレビュー
GMKTECのモバイルモニター Youtubeレビュー

やっぱり動画だと製品の評価、見た目や質感など分かりやすい。私も↑の方と同意見レビューです。
CeleronCPUでモタモタやってる人がいるのでGMKtecの超ミニPCを購入しました
— 𝙢𝙖𝙨𝙖 (@masa0316) May 14, 2022
同様のスペックを求めたら8万ぐらいはすると思う
中華製なので賭けでしたが、今のところイイ感じに動いてる 安く購入できラッキー
愛着わく前に渡さないとGMKtecでしょ?
Globe MARC KEIKO techi KOMURO
自分が使いたくなる pic.twitter.com/oQoNpxKkQC
🐸のパソコン布陣
— 重藤 六🐸タブレット系ブロガー (@shigetoroku1010) July 1, 2022
メインミニPC→Beelink U59
(Celeron N5095+16GBメモリ+SSD)
サブミニPC→GMKtec NucBox5
(Celeron N5105+8GBメモリ+SSD)
メインノートPC→CHUWI Gemibook13
(Celeron J4125+8GBメモリ+SSD
メインiPad→M1 iPad Pro 11(2021)
サブiPad→iPad Pro 12.9(2018) pic.twitter.com/BobumZWEch
GMKtec NucBox5 というミニ PC を買いました。写真は化粧箱を撮影したものです。本体は想像以上に小さく掌サイズ、でもしっかり動作してびっくりしました。そして Windows 11 初体験です。 pic.twitter.com/HxMkjY71vR
— おおろん (@reversefactor) April 11, 2022
サブモニタの方をGMKtecのミニPCとすぐ切り替えられるようにした。配線が暴れてるけど。
— ZAKI LABOガジェットレビュー (@ozakizaki1) February 13, 2022
メインで動画書き出してる間の待ち時間はこっちで作業したりとか色々捗りそう。
ワイヤレスのもちょいマシなキーボード買うか。 pic.twitter.com/qSfzHaYrDu
昨日買ったGMKのモバイルディスプレイきた!
— 游奈(ryuuna) (@_ryuuna_) June 1, 2021
さすが、4Kモニター、めっちゃ綺麗。午後から仕事に使うぞ(*´∀`)
gmkのモニターちょうど昨日売り切れたんだよね…
— カビるんるん (Dtyan) (@FemmeFatale_OW) April 30, 2021
セールがあったっていうのもあるけど、YouTuberが昨日動画で宣伝して一気に消滅した
gmkのモバイルモニター
— 游奈(ryuuna) (@_ryuuna_) May 30, 2021
昨日より安くなってて、緊急事態延長でテレワークも継続だしポチっちゃった(*´∀`)Amazonで家電買うの初めてだから大丈夫か少し心配…。

レビューも安定しており、購入者も多い。GMKTECは購入◎のブランド。
GMKの製品ラインナップは他メーカーと比べると多い訳ではありません。
その分、1つ1つの製品のコスパが非常に高くなっている印象です。安かろう悪かろうではなく、ちゃんとした良い製品を購入したい場合、間違いなく購入候補になる製品。後はお財布と相談ですね。
GMKTECの人気ミニPC N5105シリーズ
OS | Windows11 Pro |
CPU | Intel JasperLake N5105(第11世代) 4コア、4スレッド 2.0GHz~最大2.9GHz |
グラフィック | インテル® Core™ UHD グラフィックス600 |
メモリ | 8GB |
SSD | 128GB |
通信 | Wi-Fi6、Bluetooth5.2 |
インターフェイス | HDMI2.0×2、USB3.2×3、TypeC×1、オーディオ、有線LAN |

3万円以下で11世代のCPUを積んだミニPCが購入できるって良い時代になりました。WiFiやBluetoothの規格も2022年らしく最新。HDMIやUSB端子の規格も◎。エクセルやパワーポイントといった仕事でも活躍するレベルの性能。
GMKTECの人気モバイルモニター 15.6インチ
ブランド | GMKTEC |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 4K UHD(3840 x 2160ピクセル) |
インターフェイス | USB Type-C×2、ミニHDMI×1、マイクロUSB、3.5mmステレオミニプラグ |
その他 | スタンド付。Switch/PC PS4/Mini HDMI/PC/Mac/PSE認証済 |