とれろくが推奨。2万人が読んだFXの勉強本!無料配布中。中身はこちら

【モデル比較有】MINISFORUMの評判は?どこの国で作ってる?怪しいさ満点

【やっぱり中国】MINISFORUMのミニPCってどこの国で作ってる?評判はどう?

MINISFORUMってどこの国の会社?評判は大丈夫?怪しくない?

とれろく
とれろく

MINISFORUMのミニPCを良く見かけるけど、どんな会社が作ってるのかよくわからないですよね。そこでMINISFORUMについて徹底調査しました。結論から言うとMINISFORUMは年間売上5億以上の業界最大手メーカー。アメリカ、ドイツなどでも販売されているグローバルブランド。せっかくなので人気モデルベンチマークも比較しつつ、MINISFORUMのミニPCについて紹介しているので、ミニPC選びの参考にして貰えると嬉しいですね。では早速!

スポンサーリンク

ミニPCで人気のMINISFORUM

記事執筆時点、【公式】AmazonミニPC売れ筋ランキングのベスト10位中、MINISFORUMのミニPCが3製品もランクイン。

AmazonミニPC売れ筋ランキングより

とれろく
とれろく

ランキング入りしていたのはMINISFORUMのHX90、HM90、UM350など。ちなみに、上位30位まで見るとMINISFORUMのミニPCは9製品入っていました。ミニPCならMINISFORMUってぐらい人気。

とにかくミニPCについて調べてるとMINISFORUMをよく見かける。

ちなみに1番人気だったミニPCはこちら「MINISFORUM EliteMini HX90」

  • 第12世代 Core i5-12450H 8コア12スレッド 4.4GHz~4.75GHz
  • DDR4 32GB(16*2 SODIMM Slotsⅹ2 最大32GBⅹ2)
  • M.2 2280 512GB PCIe4.0 SSDストレージ
  • HDMI (4K@60Hz) ×2、 USB-C(4K@60Hz) ×2
とれろく
とれろく

もうね。めちゃくちゃ小さいのに超高性能。そこらへんのビジネス用パソコンと比べては駄目なレベル。ゲーミングPCに積まれるほどの高処理CPUを搭載しています。これは欲しいやつ。

MINISFORUMはエントリーモデル~ハイエンドまで充実

INISFORUMはミニPCメーカーの中でも珍しく、エントリーモデルからハイエンドまで幅広いミニPCのラインナップを持っています。

ほとんどのミニPCメーカーはCPUベンチマークが1,000~2,500以下のローエンドミニPCばかりリリース。価格が2万円前後と安いメリットがあるものの、様々な用途に使いたい場合スペック不足。

もう少し実用的で、様々な用途に使えるミニPCを探すなら、いまや「MINISFORUM一択」といっても良いレベルで品ぞろえが豊富。

といっても品ぞろえが豊富すぎて、「結局、MINISFORUMのどのミニPCを購入すれば良いのか?」迷う方も多い。

そこでMINISFORUMの売れ筋ミニPCをモデル別、CPUベンチマーク順で表を作成しました。

基本的にはCPUのベンチマークが高く、価格が安いモデルがコスパが高くオススメ。またパソコンを使って3Dゲームや動画編集などをする場合、GPUのベンチマークも高いものを選ぶとGood。

MINISFORUMの売れ筋ミニPC ベンチマーク、価格一覧表

※赤太字・・ランキング入り。特に人気の最新モデル
※スペック順で並び替え。下に行くほど高スペックミニPC

型番CPU種類CPUベンチマーク
PassMark
GPUベンチマーク
3DMark FireStrike
目安価格
N40Intel Celeron Gemini Lake N40201,591165¥21,880
GK41Intel Celeron J41253,042391¥29,880
UM340AMD Ryzen 5 3450U6,8073,390¥65,980
UM350AMD Ryzen 5 3550H7,9582,146\54,980
U820Intel Core i5-8279U8,0591,913¥65,980
X400AMD Ryzen 5 3400GE8,2083,382¥64,980
HM90AMD Ryzen 9 4900H19,3013,242¥88,980
B550AMD Ryzen 7 PRO 5700G24,5484,021\148,980

上記表は2023年4月時点で購入可能なMINISFORUMのミニPCをまとめたもの。

価格はセールやクーポン券の配布の有無によって多少前後してしまうものの、そう大きな差は無いので参考にしてもらえればと思います。赤太字にしているモデルは、【公式】AmazonミニPC売れ筋ランキングにもランクインする人気の最新モデル。

基本的には赤太字のモデルがおすすめです。

とれろく
とれろく

MINISFORUMのミニPCを購入しようかな?と考えている方は是非、上記表を参考にミニPCを選んで欲しい。

さて、そんなMINISFORUMってどこの国で、どんな会社が作ってるのか?気になる方も多いと思うので調査しました。

スポンサードサーチ

MINISFORUMのミニPCってどこの国で作ってる?どこの会社?

MINISFORUMは香港の佰仕达科技有限公司(BESSTAR TECH LIMITED)が製造するミニPCブランド。これは特許庁の商標権利者情報からも確認できます。

会社概要をまとめると次の通り。

MINISFORUMのメーカー 佰仕达科技有限公司 会社概要

住所情報より会社を特定。立派なビルの19階にMINISFORUMの本社有り
会社名佰仕达科技有限公司
会社名(英語)BESSTAR TECH LIMITED
住所香港九龍新蒲崗大有街3号万迪広場19H
設立2013年
従業員301名~500名
年間売上US$5 Million – US$10 Million
(1ドル100円=約5億~約10億円)
主な輸出先ヨーロッパ25%、北米15%、アジア30%など
対応言語英語、中国語、スペイン語、日本語、ポルトガル語、
ドイツ語、アラビア語、フランス語、ロシア語、
韓国語、ヒンディー語、イタリア語
工場サイズ1,000平方メートル未満、10ライン以上
工場住所A301, Building 2, Jishengchang Industrial Zone,
No.9 Jingnan Road, Buji Street, Longgang District,
Shenzhen City, Guangdong Province
年間生産能力ミニPC30万台~40万台
※OEM受託製造も実施
参照元 公式サイトAlibaba販売店ページなど
とれろく
とれろく

一言で言うなら、ミニPCブランドとして世界最大級の規模。少なくとも私の知っている限り、1番の大手メーカーです。本社ビルもめちゃくちゃ立派。

生産拠点は世界に3つあり、工場写真も公開されていました。

MINISFORUMの工場の様子
MINISFORUMでミニPCが作られている様子
とれろく
とれろく

机の上にミニPCがズラりと並んでいますね。公開されている写真には製造・組み立て写真だけでなく、老化試験、マシンテスト、振動試験といった品質管理の様子もあり、非常に透明性の高いメーカーです。

MINISFORUMは世界に輸出している人気ブランドらしいので、海外の販売ページも一応チェック。

Amazon米国でもMINISFORUMは絶賛販売中

AmazonドイツでもMINISFORUMは絶賛販売中

とれろく
とれろく

確かにMINISFORUMは日本だけでなく、中国、アメリカ、ドイツなど世界各国に展開するグローバルブランド。会社情報も透明性◎、工場の規模も◎、世界での評価◎。MINISFORUMは購入しても大丈夫なブランド。

MINISFORUMの評判は?

そんなMINISFORUMのミニPCのAmazonでのレビューは好評価ばかりですが、せっかくなのでSNSでどういう口コミなのか?購入者のつぶやきを調べました。

とれろく
とれろく

という感じでMINISFORUMの購入者は皆さんそれぞれ満足している様子。中国製といえどしっかりしたメーカーが作っているだけあって品質も安定。後はどのモデルを購入するか、お財布と相談ですね。

MINISFORUMの売れ筋ミニPC ベンチマーク、価格一覧表

※赤太字・・ランキング入り。特に人気の最新モデル
※スペック順で並び替え。下に行くほど高スペックミニPC

型番CPU種類CPUベンチマーク
PassMark
GPUベンチマーク
3DMark FireStrike
目安価格
N40Intel Celeron Gemini Lake N40201,591165¥21,880
GK41Intel Celeron J41253,042391¥29,880
UM340AMD Ryzen 5 3450U6,8073,390¥65,980
UM350AMD Ryzen 5 3550H7,9582,146\54,980
U820Intel Core i5-8279U8,0591,913¥65,980
X400AMD Ryzen 5 3400GE8,2083,382¥64,980
HM90AMD Ryzen 9 4900H19,3013,242¥88,980
B550AMD Ryzen 7 PRO 5700G24,5484,021\148,980

上記表は2023年4月時点で購入可能なMINISFORUMのミニPCをまとめたもの。

価格はセールやクーポン券の配布の有無によって多少前後してしまうものの、そう大きな差は無いので参考にしてもらえればと思います。赤太字にしているモデルは、【公式】AmazonミニPC売れ筋ランキングにもランクインする人気の最新モデル。

基本的には赤太字のモデルがおすすめです。

とれろく
とれろく

MINISFORUMのミニPCを購入しようかな?と考えている方は是非、上記表を参考にミニPCを選べば失敗しないぞ!

タイトルとURLをコピーしました