
43インチに対応したモニターアームってあるの?どれがオススメ?

そんな疑問が解決できるよう、43インチに対応したモニターアームを一覧紹介!43インチの大型モニターであっても、VESA変換プレート+耐荷重がしっかりしたモニターアームを選べば、モニターアーム化できちゃいます。今年オススメの43インチ対応モニターアームと、モニターアーム化の方法について解説!
43インチをモニターアームに取り付けるには?
43インチのモニターは大きすぎて、モニターアームが取り付けられない。なんてことはありません、事実、Twitterを見ると43インチのモニターをモニターアームに取り付けできたユーザーを多く見つけることができます。
43インチモニターにモニターアームをがっちゃんこして奥行きが広くなりました(´________`)
— まめお (@PaperSloth) August 29, 2021
配線の整理整頓はこれから pic.twitter.com/WYeBpWRdzZ
おっ!
— くんくん🌋副業ラボ (@kun2_labo) April 11, 2021
LGいいですね。
自分はフィリップスの43インチでアマゾンベーシックのモニターアーム使ってます。
デスク周りがスッキリで良くなりますよ✨
注文していたモニターアームが届いたので43インチモニターを浮かしてみた! pic.twitter.com/2Lqks0xlrp
— なれ (@NareBass) October 25, 2019
エルゴトロンのHXなら43インチ液晶もモニターアームいけると知ってちょっと揺れている
— 住民税 (@ki_takami) July 5, 2021

彼らがどのようにして、43インチモニターをモニターアームに取り付けたのか?押さえておきたいポイントを解説したいと思います。
はじめに、残念ながら普通のモニターアームは43インチのモニターに対応していません。
対応していない理由は2つ。逆にこの2つさえクリアすれば43インチだろうとモニターアームを取り付けることが可能!それでは早速行ってみましょう!
1・VESA規格が非対応な場合、VESA変換プレートを準備する。

43インチのモニターはVESA規格(モニターアームと取り付けるねじ穴の規格)が200mm×200mmが主流。中には200mm×400mmという特別なモニターもあります。
実際、Amazonでも人気、レビュー件数1000件超えのLG42.5インチモニター。こちらのVESA規格は200mm×200mmです。
普通のモニターアームは75mm×75mm~100mm×100mmなので、VESA200mmの上記モニターにモニターアームを取り付けることができません。
そんな時はVESA変換プレートで対処します。
売れ筋・人気のオススメVESA変換プレート
このVESA変換プレートをモニターアームに取り付ければ、VESA規格200X200mm、100X200mm、150X150mm、150X200mmに変換できます。
取り付け方法は簡単で、手持ちのモニターアームの先端マウント部にこのプレートを取り付けるだけでOK。めっちゃ簡単。

VESA規格が対応していない普通のモニターアームでも、VESA変換プレートを取り付ければ規格不一致の問題は解決します。43インチのモニターだと変換プレートの購入は必須。
2・43インチの重さに耐えられる。タフなモニターアームを選定する
普通のモニターアームは3kg~9kg程度のモニターしか取り付けられません。
これ以上重いモニターを取り付けると、モニターがお辞儀したり、負荷がかかりすぎて壊れる原因になります。
先程紹介したLGの42.5インチモニターも、スタンド無しで重量は8.7kg。普通のモニターアームだと制限重量ギリギリで、長く使う分にはかなり心配。中には10kgを超えてくるモニターもあるため、モニターアームの耐荷重はしっかりチェックする必要があります。

逆に耐荷重さえクリアすれば普通のモニターアームでも、43インチのモニターを取り付けることが可能。探してみると耐荷重がしっかりしたモニターアームを見つけることができます。
スポンサードサーチ
43インチのモニターに取り付けるモニターアームは何がオススメ?
耐荷重がしっかりしており、43インチにも耐えきれるスペックを持つモニターアーム。オススメ順から紹介したいと思います。
1番人気はエルゴトロンのLXデスクマウントモニターアーム
- 不動の人気第一位モニターアーム。
- VESA規格は75mm、100mmですがVESA変換プレート取り付け可
- 耐荷重は3.2kg~11.3kg。大型モニターも取り付け可能。

43インチのモニターに合わせるならコレ。というほど定番です。公式には34インチ以下のモニターが推奨スペックではあるものの、それはVESA規格が理由。変換プレートさえ使えば43インチもいけちゃいます。
2番人気はエルゴトロン HXモニターアーム
- 大型モニター専用のモニターアーム。エルゴトロンのHXシリーズ
- VESA規格は標準で100×100、200×100、200×200に対応。変換プレート不要
- 耐荷重は9.1kg~19.1kg。モニター最大サイズは49インチまで対応(公式)

これ1つで43インチ以上の大型モニターであっても、確実に取り付けできます。ただデメリットとして、小さなモニターは軽すぎて高さ調整、傾き調整が難しい。大型モニター専用のモニターアームとなっているので注意。
3番人気はAmazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ
- 製造はエルゴトロンなので信頼◎。Amazonブランドのモニターアーム
- 1位のLXデスクマウントモニターアーム
と基本的に一緒。ただし、カラーはブラックのみ
- Amazonのセール中だと安く購入できる。

こちらも43インチのモニターと一緒に購入する人が多いモニターアーム。※VESA変換プレートは必須。アームの延長などのカスタマイズ性が小さく、保証期間も本家が10年に対して1年と短いこともあり3位にランクイン。
4番人気はAVLT PC モニターアーム 17~43インチ対応
- 耐荷重2kg~15kg。最大モニターサイズは43インチまでOK
- VESA規格は75mm、100mmなのでVESA変換プレートは要購入
- 保証期間は3年。
こちらのモニターアームも43インチモニターと相性〇。吊った時の様子はこちら↓
このモニターアームは、例の15kgくらいあるLGの43インチモニタも吊れました。エルゴトロンのLXアームだと垂れましたorz
— 462600円 (@izm) November 28, 2020
AVLT の AVLT PC モニターアーム 17~43インチ対応 耐荷重2-15kg https://t.co/lu015hejcR pic.twitter.com/FvgGPAonGh

たまに売り切れになっており購入できないことも。もう少し在庫を多めに持ってほしい。
5番人気 サンワダイレクト モニターアーム 43インチ対応 高耐荷20kg
- 国内メーカーのサンワダイレクト製。サポートも◎
- ガス式ではないので、細かな微調整は苦手なものの、ポール式なのでめちゃくちゃタフ。
- 耐荷重は20kg。VESA規格は75mm、100mmなので変換プレートは必要

とにかくタフなモニターアーム。柱の高さも50cmと長い為、モニターを机奥の高い位置にしっかり設置可能。値段も安いのが特徴。
43インチ対応!オススメのモニターアームまとめ
以上、43インチ対応のオススメモニターアームまとめでした。
43インチの大型モニターであっても、VESA変換プレートと、タフなモニターアームを選べばモニターアーム化可能です。

最後に一覧で紹介しているので、最安値だけでもチェックして貰えると嬉しいです。最後までありがとうございました。
売れ筋・人気のオススメVESA変換プレート
43インチモニター取り付け1番人気のモニターアームはエルゴトロンのLXデスクマウントモニターアーム
- 不動の人気第一位モニターアーム。
- VESA規格は75mm、100mmですがVESA変換プレート取り付け可
- 耐荷重は3.2kg~11.3kg。大型モニターも取り付け可能。

43インチのモニターに合わせるならコレ。というほど定番です。公式には34インチ以下のモニターが推奨スペックではあるものの、それはVESA規格が理由。変換プレートさえ使えば43インチもいけちゃいます。
2番人気はエルゴトロン HXモニターアーム
- 大型モニター専用のモニターアーム。エルゴトロンのHXシリーズ
- VESA規格は標準で100×100、200×100、200×200に対応。変換プレート不要
- 耐荷重は9.1kg~19.1kg。モニター最大サイズは49インチまで対応(公式)

これ1つで43インチ以上の大型モニターであっても、確実に取り付けできます。ただデメリットとして、小さなモニターは軽すぎて高さ調整、傾き調整が難しい。大型モニター専用のモニターアームとなっているので注意。
3番人気はAmazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ
- 製造はエルゴトロンなので信頼◎。Amazonブランドのモニターアーム
- 1位のLXデスクマウントモニターアーム
と基本的に一緒。ただし、カラーはブラックのみ
- Amazonのセール中だと安く購入できる。

こちらも43インチのモニターと一緒に購入する人が多いモニターアーム。※VESA変換プレートは必須。アームの延長などのカスタマイズ性が小さく、保証期間も本家が10年に対して1年と短いこともあり3位にランクイン。
4番人気はAVLT PC モニターアーム 17~43インチ対応
- 耐荷重2kg~15kg。最大モニターサイズは43インチまでOK
- VESA規格は75mm、100mmなのでVESA変換プレートは要購入
- 保証期間は3年。
こちらのモニターアームも43インチモニターと相性〇。吊った時の様子はこちら↓
このモニターアームは、例の15kgくらいあるLGの43インチモニタも吊れました。エルゴトロンのLXアームだと垂れましたorz
— 462600円 (@izm) November 28, 2020
AVLT の AVLT PC モニターアーム 17~43インチ対応 耐荷重2-15kg https://t.co/lu015hejcR pic.twitter.com/FvgGPAonGh

たまに売り切れになっており購入できないことも。もう少し在庫を多めに持ってほしい。
5番人気 サンワダイレクト モニターアーム 43インチ対応 高耐荷20kg
- 国内メーカーのサンワダイレクト製。サポートも◎
- ガス式ではないので、細かな微調整は苦手なものの、ポール式なのでめちゃくちゃタフ。
- 耐荷重は20kg。VESA規格は75mm、100mmなので変換プレートは必要