和順(ワジュン,wajun)のPCって買っても大丈夫なの?和順ってどんな会社なの?信用できる?
結論から言えばAmazonだけでなくYahooショッピング、Qoo10などでも人気の株式会社ミラクル(パソコン専門店PC-M)の関連会社なので品質◎。ちゃんとプロが販売している中古PCでした。詳しく見ていきましょう!
和順商事の評価、口コミがエグい。
ちょっと盛り盛りな見出しを付けてしまいましたが、和順商事の中古PC、新品PCの評価が良い意味でエグい。
理由あって手頃な中古PCを探していた時に和順PCを発見。安い中古PCということで「怪しい、本当に大丈夫か?」という疑惑の眼差しを向けるも、Twitterで実際に購入した人のリアルな口コミを見ると、和順PCっていい意味でやばいのでは?と印象が変わる。
NEW PC💻ゲットだぜ
— ぴょんきち (@po_n_kichi) May 14, 2021
和順ってメーカー 日本製でめっちゃコスパ良い🤣#wajun pic.twitter.com/6AAuktUS9q
あっ違います〜
— 青猫@育児&行政書士 (@turuturunotubo) May 2, 2021
2台っていうのは、私と主人それぞれ1台ってことでした。
それで主人のは和順というメーカーの安価なノートPCです。スペックは高いですがバッテリーに妥協したものです。(あまり持ち運ばないと想定したため)また頑張って稼いで夫婦共々より高性能なPCや車を追求します😅
Amazonでwajun(和順)というPC購入!66,800円!i5、8GB、SSD、1TB
— 野崎竜@行政書士補助者 (@ryu_n0zaki) April 27, 2021
破格なのでどうかと思いましたが、使用感はサクサク動いて快適です! pic.twitter.com/IL8ZnHrrmN
おはようございます😃
— yoko (@deuxyoko) March 8, 2021
私は妹が仕事でリモートワークで使う為に買って割と良かったということで、Amazonで和順という中古PCメーカーの物を購入しました。
日本の会社でカスタマーサービスも対応が早いらしいです。4万円台 pic.twitter.com/FH5f8geBMh
パソコン買おうってマジで思ってるんだが、和順って会社の中古パソコン、マジで安くない?オフィスとSSDで3万円台とかヤバくね?
— にゃこば (@nyacoba) February 1, 2021
和順PCさんはアマゾンの中古PC市場のなかでは優良物件ですわ、会社でも使わせていただいた。
— サーバー勉強中@linux15 (@linux15_) December 31, 2020
中古パソコンのアマゾン出店者和順はいい。通常の用途であれば新品に10万円以上払う意味はないな
— 青木亮 (@aokitoru88) December 14, 2020
姪っ子が事務系の専門行くのにPC必要との事で和順PCのそこそこのデスクトップオススメしてきた
— サムチャイP🇹🇭 (@samchay_) August 29, 2020
動画必要になったらグラボ挿すだけでええし
アマゾンで激安だった
— 札幌のCFP@金融専門webライター|金子賢司 (@NICE4611) July 18, 2020
「和順商事」
のパソコンを購入。
かなり怪しかったのですが、超高性能で超シンプル。
安心でした。
サクサクで快適(^^♪
10年使ってたノートPCがついに逝ってしまわれたので、和順のミニPCを購入
— 12YUJ! (@12YUJ) June 7, 2020
思ってた以上に優秀
勉強するんなら、それこそパソコン教室通うのが良いかと思うけどねー。
— 小夜風みつき (@mitsuki_sayo) March 8, 2020
うちは中古pcはAmazonで買うけど、割と和順pcって会社が多いよ。中古pcだからどうしても当たり外れは多少あるけどね。
明日から2人増えるので、「和順PC」でデスクトップPCを調達。
— アプシェン / appscen (@appscen) February 2, 2020
モニタは24型のを2枚。
最近人が増えたときはもうほぼこのパターン。office付きでSSDでクッソ安い。
Windows7終了当日に新しいノートPC届いた!
— らーゆ (@megane65413938) January 14, 2020
和順がいい感じにダサいw
“見せてもらおうか
寄せ集めPCの性能とやらを”
SSD480GB、最新Office付きで
¥49,800 pic.twitter.com/dLUEnaxTwq
Amazonの和順PCさんとか高品質の中古PCありますね
— 凸守 (@Deko__2) March 30, 2019
メモリはやっぱ16がいい。8は死ぬ…
cpuはやっぱりi7ですかね。4コアで通常速度1.8GHzくらいあれば十分だと思います。(i5民より)
仕事用のノートPC逝ったから急ぎでアマゾンで中古PCをカスタムして売ってる和順ってトコの買ったんだけどさ
— れゑむ (@fs_rewemu) October 5, 2018
元のモデルがVK26MD-F
Windows7Pro-32bit
HDD320GB
メモリ4GB
なのを
Win10 64bitpro
SSD240
メモリ 8GB
にしてるんよね
間に合わせで買った割にスペック良くて笑うww
和順いい仕事してる。
和順のPCって実は中古PC業界では有名らしい。知らなかった。どおりでAmazon人気の中古パソコンランキングを見ても和順のPCばかりヒットするわけだ。ちなみにワジュンPCはアマゾンジャパンセラートップの100の販売元、中古パソコン販売売上連続NO.1でした。
和順PCのほとんどはオフィスソフト付属、さらにSSDが標準装備の優良仕様。新品PCで同等スペック、オフィスソフト付きを購入するなら桁がもう1つ増えるレベル。
どうしてそんなに安く提供できるのか?どういう流通ルートを持っているのか?気になったので和順PCの販売元である和順商事株式会社について徹底調査しました。
和順商事株式会社ってどんな会社?怪しい会社?
Amazonで確認できる和順商事株式会社の情報は次の通り。
会社名 | 和順商事株式会社 |
住所 | 東京都板橋区志村2-15-9-4F |
電話番号(FAX) | 03-6874-2073 |
古物商免許番号 | 東京都公安委員会 第305561506028号 |
店舗責任者 | 東山 直木 |
といっても和順商事株式会社は公式HPを持っていない為、検索してもこれ以上の情報は見つかりません。そこで様々な手を尽くし、和順商事株式会社について調査。
まず、和順商事の名前に使われている「和順」。こちら商標登録されているブランド名となっています。
権利者は当然和順商事株式会社。次に公報表示より、出願情報をチェック。すると株式会社ミラクルが出願人だと分かります。
東京都板橋区にある株式会社ミラクルについて調べると、パソコン専門店PC-Mを運営しているネットショップ(住所は和順と同じ)だと分かります。
パソコン専門店PC-M 公式サイト(Yahooショッピング)
株式会社ミラクル 公式サイト(Qoo10)
株式会社ミラクルの代表者は王之涛氏。中国ではよく見かける名前です。
ここから推測するに和順は株式会社ミラクルのAmazon販売用の店舗。節税用に会社をもう1つ作ったと考えられます。名前から察するに代表は中国の方。中国など世界中から中古PCを仕入れ、リストアし販売していると考えられます。
中国の方が代表者といっても、AmazonやYahooショッピング、Qoo10といった各種通販サイトでも人気なので品質は問題無し。
和順のPCって買っても大丈夫?
ツイッターや各種SNSでも和順PCは好評。
色んなソフトをインストールし、動画編集をしたり、3Dゲームを楽しんだり、よりコアな使い方をする人にはオススメできないものの、とりあえずオフィスの入ったPCが欲しい。というユーザー、ビジネス用途やライトユーザー、子供や親御さん向けには超オススメ。
オフィスソフト込で3万円以下なので、ワードやエクセルを使いたいだけというユーザーにも大人気。コスパ最強。