
ゲーミングチェアのGtracingの評判は?公式サイトある?どこの国で作ってるの?

そんな疑問が解決できるよう、Gtracingについて徹底的に調査しました。結論から言うと中国で製造している中国ブランドの製品ですが、米国でも2位を取るなど世界中で売れている有名ゲーミングチェアー。実は私も購入ずみ。→【購入済み】Gtracingのゲーミングチェアを評価する!体験レビュー。色んな人の感想や評価もチェックしていきましょう。
ゲーミングチェアで大人気のGtracing
圧倒的コスパの高さでAmazonゲーミングチェア売れ筋ランキング第一位を獲得したGtracingシリーズ。

Amazonのランキング1位と2位を独占、レビュー件数も合わせて1万件を超える超人気商品。
ちなみに最新のランキングは下記リンクよりチェックできます。
そんな人気のGtracingのゲーミングチェアの特徴を見るとこんな感じ。
- 収納式オットマン内蔵で足先まで伸ばして快適ゲーミングOK
- 取り外し可能なヘッドレスト、ランバーサポート。昇降可能な肘掛けで快適姿勢をキープ
- 大手有名ゲーミングチェアメーカーの半値近い圧倒的安さ

ゲーミングチェア大手のAKracingやDX RACERは4万円以上~の高価格帯ゲーミングチェアが多いものの、Gtracingは購入しやすい2万円前後のゲーミングチェアが多い。ライトゲーマーに優しいメーカー。
とりあえずAmazon公式の売れ筋ランキングで1位、2位を獲得している時点で購入者の多い、めっちゃ売れている大人気ゲーミングチェアとなるものの、Gtracingってそもそもどんな会社がどこの国で作っているのか気になるので調べると・・。
スポンサードサーチ
Gtracingは中国ブランドの製品
Gtracingは中国の武狄実業(上海)有限公司が商標ブランドを持つ、中国ブランドの製品です。
参照元:J-PlatPatの商標登録情報
武狄实业(上海)有限公司ってどんな会社?という人も多いと思うので中国語検索を駆使し、調べるとかなり大きな企業グループだと分かります。
会社名 | 武狄实业(上海)有限公司 |
住所 | 上海市闵行区中春路7001号第2幢1楼1030室 |
設立 | 2011年9月13日 |
資本金 | 1,000万元(約1億7,000万円) |
関連会社 | 安吉武狄家具科技有限公司など100%子会社を9社保有 子会社資本計5,600万人民元(約9億5,200万円) 別名:Wudi Group |
親会社 | 上海武钜实业有限公司(90%) 上海爱思普睿企业管理合伙企业(有限合伙)(5%) 上海蓉珏企业管理合伙企业(有限合伙) (5%) |
2011年に設立以降、2013年にオフィスチェアで市場デビュー、2015年に米国進出、2016年にカナダと日本に進出、2018年に欧州市場に進出と、これまで世界中の何百万人ものユーザーにゲーミングチェアを販売しています。
Gtracingは世界で販売されている有名ブランドなだけあって、各国へ専用の販売店、公式サイトを持っています。
日本:公式サイト(住所:東京都台東区)
アメリカ:公式サイト(住所:シカゴ、ロサンゼルスなど)
中国:公式サイト(上海)
では世界各国での販売状況をチェックしてみましょう。
米国Amazonでのゲーミングチェア売れ筋ランキング


米国でもGtracingは2位にランクインしていることが確認。なるほど米国で2位を取る実力があるなら、世界中で数百万台販売するのは容易かも。
ちなみにGtracingを製造している「武狄实业(上海)有限公司」はゲーミングチェアだけでなく、様々な家具を製造。 年間売上は23億人民元(約391億円)を超える中国有数の家具メーカーです。
本国では、椅子だけでも色んな商品を販売しています。

Gtracingの評判、レビューはどうなのか?
そんなGtracingですが、中国製の格安ゲーミングチェアということもあり、モノが悪いのでは?と心配する人も多いはず。そこで実際の購入者のレビューをSNS上で探しました。
ウマ娘やってたら風呂と寝るタイミング失った
— TAKKU (@air971222) March 9, 2021
今から風呂入るから、今日は最悪GTACINGで寝る
昨日買ったゲーミングチェアーです!
— Takuji|マーケティング (@Takj1marketing) April 26, 2020
クッションの弾力がちょうど良くて、仕事にも昼寝にもかなり良いです🥰
これなら仕事もプライベートも捗りますよ!
ちなみに、口コミ拡散の面白い仕組みがあります。
説明書の裏に写真の二枚目のようお願いが書いてあったんですよ。
これは上手い🤔#GTACING pic.twitter.com/iRY6x9OoH5
滑り込みで買っちゃった✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
— aipon❁ (@aipooon0205) June 22, 2021
スピーカーもオットマンもあるし
無難にGtracingにした💺 pic.twitter.com/DiAmXA2Tyy
半額まで下がってるし滅茶苦茶悩んでるんだよな…🥲🥲
— たこやきりんじぇろ (@nitoro_griseri) June 22, 2021
gtracingってメーカー半額なんやが🤔
これ買うのアリですか…?! pic.twitter.com/2ImxMH0AM6
ゲーミングチェアとりあえずgtracingのやつを買ってみた。ついでにウェブカメラと、父と母にプレゼントする用のワイヤレスイヤホホも。全部で3万円ってすげーお買い得
— TAROサ (@taro_sa3) June 22, 2021
プライムデーで安くなってたGtracingのやつです(っ◜ω◝ c )フットレストもついてて寝っ転がれて最高ですわ
— 九門寺 (@9monji) June 26, 2021
Amazonプライムデーで注文したGT RACING(@GTRACING_japan)のゲーミングチェア届いたどー!色味も座り心地も超快適!5年間今まで使ってたオフィスチェアくんもありがとナス! pic.twitter.com/P9uoUN8jSH
— スカル/5G SKULL (@Skull_code99) June 23, 2021
うちにもついに来ましたよ!
— もちもち【Mch】 (@Mch70273825) June 29, 2021
ゲーミングチェア!!
かっこいいし座り心地良いし!
コード類散らかっとるのは
見逃してw#gtracing#ゲーミングチェア pic.twitter.com/quj0gbXCx8
GTRACINGの椅子(ゲーミングチェア全般かもしれないけど)ってなんで長時間座ってても全然お尻痛くならないんだろう…
— DXりりぃ (@saki7553) June 28, 2021
他の椅子座れなくなるよねこれ( •᷄ὤ•᷅)
おお!!!!多分まさにそれ買おうとしてるかも?!(もしくはひとつ上か?)gtracingのやつ楽天で1位なんですよね~~やっぱ買おかな(๑>ᴗ<๑)あまりにも知識無さすぎてなかなか踏み切れなくて
— あいこ (@Ai_gameac) June 27, 2021
ありがとうございますっ
めっちゃゲーマーらしくなてきた😆ポイントは冷蔵庫ねっ😋
— ま⃝チビわるこ (@maruTA1228) June 27, 2021
#ゲーミングチェア
#GTRACING
#Purple
#APEX女子
#主婦PEX
#冷蔵庫はイヤホン掛けるのにピッタリ pic.twitter.com/edfiyOMJP7
GTRACING安くてクオリティもある程度あってすごくいいですよね!
— 山手りんりん (Liy’n) (@Rin39108588) June 28, 2021
私も愛用してます!!
手に入れた感やべえ。廉価版だけど座り心地が今までの数千倍良き…(周囲が地獄のように汚い)
— はも@6/27セカイサ欠席 (@unahamo979) June 28, 2021
マジ原稿途中でこのまま寝れそう… pic.twitter.com/qLo88YRE8w

こんなレビューを見ていると、Gtracingって最高のゲーミングチェアじゃね?と確信。コスパ最強ではありませんか。購入しちゃってOKですね。というわけで私は購入しました→ →【購入済み】Gtracingのゲーミングチェアを評価する!体験レビュー。
圧倒的コスパの高さでAmazonゲーミングチェア売れ筋ランキング第一位を獲得したGtracingシリーズ。
- 収納式オットマン内蔵で足先まで伸ばして快適ゲーミングOK
- 取り外し可能なヘッドレスト、ランバーサポート。昇降可能な肘掛けで快適姿勢をキープ
- 大手有名ゲーミングチェアメーカーの半値近い圧倒的安さ

Amazonのランキング1位と2位を独占、レビュー件数も合わせて1万件を超える超人気商品。
ちなみに最新のランキングも下記リンクからチェックOK。