とれろくが推奨。2万人が読んだFXの勉強本!無料配布中。中身はこちら

【解決】FXの適正ロットの計算、目安、管理方法まとめ

※記事内広告有り

FXのロット管理 適正ロットの計算方法とは?

FXってどれくらいのロットで取引するのが適正なの?

とれろく
とれろく

そんな疑問を抱えたトレーダーの方へ、FXのロット管理 適正ロットの計算方法、目安ロットについて解説!どれくらいのレバレッジで取引すれば良いのか、知りたい人は是非読んでいって欲しいですね。

スポンサーリンク

FXのロット管理、適正ロットとは?

結論からいうと、次のロット管理表を目安に取引すればOK。(ドル円の例)1ロットは10,000通貨で計算しています。

ロット管理表

とれろく
とれろく

取引スタイルに応じて、適正ロットは変わります。短期売買ならレバレッジ20相当のロット数が適切。取引期間が長くなるほど、ロット数は小さく管理する必要があります。※レバレッジは為替レートの変動で若干変わるものの、おおよそ実際と一致する値。

取引スタイル別 適正ロットの目安値

デイトレ、スキャルピングは5万円につき1ロット
スイングトレードは8万円~10万円につき1ロット
月をまたぐ長期トレードは15万円~20万円につき1ロットが推奨します。

短期売買になるほど、1回のトレードで負ける金額は小さい。仮に1ロットで1pips負けると損失は100円。5万円の資金なら100円の負けは0.2%相当。微々たる損失。

逆にスイングトレードになると1回の取引で50pips~100pips程度負けてしまうことがあります。取引期間が長くなるほど大きな損失を抱えてしまう為、ロット数を小さく押さえます。

とれろく
とれろく

もっと取引スタイルに応じて、厳密にロット数を管理することもできますが、都度修正するのは結構手間。先ほどのロット管理表を概ねの目安にしロット数を増やしちゃえばOK。

一応、ドル円のボラティリティ、リスクを踏まえて計算したロット数で、私が実践している目安表でもあります。簡易な表ではあるものの経験則に基づく根拠ある数字なのでオススメ。

5%ルールを使ったロット管理、計算方法

また1回の損失を総取引資産の5%以内に抑える、ロット管理の手法「5%ルール」も紹介します。

5万円の資金なら1回の損失は5%である2,500円以内
100万円の資金なら1回の損失は5%である5万円以内

このように資金に応じて損失を管理するのが5%ルール。1度の損失で資産が20~30%も減ってしまっては、後から取り戻すのも大変。

とれろく
とれろく

実際、20%減った取引資金をもとに戻すには、元本が減っている分めっちゃ大変。80%減少した取引資金を元の100%に戻すためには、20%ではなく25%稼ぐ必要があります。※80%×1.2倍=96%。80%×1.25倍=100%。

1回の損失を5%以内に押さえれば、負けたとしても次の取引で取り戻しやすい。そういった理由で考え出されたのが5%ルールです。

5%ルールを使ったロットの計算方法

5%ルールを採用する場合、売買の都度、取引資金、考えられる損失額からロット数を逆算する必要があります。

いちいち手計算すると大変なので、必要事項を入力すると5%ルールに基づいたロット数を自動計算してくれるロット計算機を使います。

ロット計算機 Position Size Calculator

Position Size Calculator widget is provided by DailyForex.com– Forex Reviews and News

英語なので使いにくい人もいるかと思います。入力例と見方はこちら。

ロット計算機への入力内容

とれろく
とれろく

ロット計算機を使えば損失額に応じたロット数を簡単に算出してくれます。デメリットはトレードの都度、毎回これを計算するのがとっても面倒という点です。

より慎重な人は5%ルールではなく、2%ルールでロット数を決める人もいます。取引数量が小さくなり、買った時の利益も少なくなるので、練習用として2%ルールを採用するのはいいアイデア。

FXロット管理、適正ロット計算 まとめ

・ロット管理表を使って取引するロット数を決める。
・ロット計算機を使って、取引の都度、ロット数を決める。
とれろく
とれろく

どちらの方法も正解。私は都度計算機を使うのが面倒ですし、優位なエントリータイミングを探す方に集中したいので、取引資金に応じてロット数を決めています。

タイトルとURLをコピーしました