ストップ高となった株価のその後が知りたい。
そんなトレーダーの要望に応えるべく、ストップ高後の値動き集を作成しました。ストップ高で張り付いて終わった銘柄を翌日すぐに空売りすれば儲かるのかな?そんな疑問を解決できます。
ストップ高とは?
ストップ高とは値幅制限最大まで株価が上がること。ストップ高となる基準価格は株価によって違い、まとめると次の通り。
ストップ高となる値幅表
ざっくり言うと、20%~30%程度株価が上昇するとストップ高。当日にそれ以上株価は上昇しません。
ストップ高となる要因は様々。業績予想の上方修正、増配、自己株買い、風評、TOB。プロトレーダーはストップ高となった要因を正確に分析し、適正価格を導き出すのでしょうが、一般のトレーダーはなかなか難しい。
投資家心理としては、ストップ高となった翌日、株価が下がりそうなら空売りで攻めてみたいところ。
少なくともストップ高となった株は多くの注目を浴びることで値動きが活発化しています。デイトレード、スイングトレーダーにとって絶好の取引機会でもあるため、なるべく参加したいと思いますよね。
そんな時に役立つのが、ストップ高銘柄のその後の値動き実例集。早速行ってみましょう。
ストップ高 その後の値動き事例
ストップ高となった銘柄のその後を日足チャートで確認していきましょう。
調査銘柄は今から2月~3か月前ぐらにストップ高となったものを無作為で選びました。
5614 河金ホールディングス 東2
ストップ高となった後、数日は高値更新が続き、1か月以上は高値圏で推移。
3396 フェリシモ 東1
ストップ高後の翌日は高値圏でスタートし、陰線で終えています。ただその後数日は高値圏でのもみ合いが続き、難しいトレード局面。
6734 ニューテック JQ
ストップ高後、高値圏でもみ合うも結局は下落。
7057 エヌ・シー・エヌ JQ
ストップ高の翌日は急落。絶好の空売り局面。
9270 バリュエンスHLDGS 東マ
1度目のストップ高のあと株価はじり高。2度目のストップ高以降も株価は高値圏で推移。
2334 イオレ 東マ
短期間の内に3度のストップ高が発生。一時期株価は3倍近く上昇するも、結局は元の株価に収束。
1431 LibWork 東マ
ストップ高後はゆるやかな上昇トレンドを継続。
7928 旭化学工業 JQ
高値張り付きのストップ高が2日連続発生。その後は急落。
3326 ランシステム JQ
3か月の間に何度もストップ高が発生するも、その後全て値を戻す。
3779 ジェイ・エスコムHLDGS
ストップ高のあとは急落、ストップ高前の水準以下へ。
6658 シライ電子工業 JQ
2か月の間に3度もストップ高が発生。しかし結局上げ幅の半分以上戻す。
3776 ブロードバンドタワー JQ
3度ストップ高が発生するも、高値を維持できず下落。
3936 グローバルウェイ 東マ
短期間の間に4度もストップ高が発生するも、結局全て全戻し。
ストップ高の翌日に空売りは有効な戦略か
ストップ高銘柄の翌日以降の値動きは2パターン。
2・ストップ高付近の高値でもみ合いが続く。
今回、ランダムに選んだストップ高銘柄の多くは1の結局全戻しパターンが多い。ストップ高となった価格帯で株価を維持できた銘柄は非常に少ない。
よって、ストップ高銘柄をチェックし、「材料によって翌日に空売り」するのは理に適った取引手法です。逆にストップ高銘柄を続けて購入するのはNG。チャート事例を見て分かる通り、上げ幅を戻してしまうパターンが多い。焦って購入は注意。
ストップ高となる銘柄はJQや東証2部、マザーズといった市場ばかり。社名をぐぐってもまともに情報が出ていなかったり、IR情報も不足していたりと、思惑・想像でしか売買できないことも。
ある程度のリスクを含んだ取引なので初心者にはオススメできません。
さて、逆にストップ安となった銘柄はその後、どのような値動きをするのか?こちらも調べてみました。良ければ合わせて読んでみて欲しいですね。