みんなのFXでスキャルピングしても大丈夫?

結論から言えば“今は大丈夫”だけど、昔は明らかにNGでした。昔はどんな様子だったのか?という昔話と、今は本当にスキャルピングOKなのか?規約を確認していきましょう。
みんなのFXで口座が凍結になった人
2010年~2013年頃。まだFX業者の数が多く、統廃合が進んでいた時代。
この頃はみんなのFXでスキャルピングをすると、口座が凍結したり、警告のメールが届いていた人が結構いました。
例)2013年のTwitterつぶやき
みんなのFXのFX新規取引停止になった、口座凍結じゃ!それとDMMからメールで新約款で短時間での注文を繰り返し行う行為が禁止事項になるらしい。スキャ終わったかな(>_<)
— 1zen(後知恵バイアス) (@section1zen) July 16, 2013
さらに、当時はスキャルピングをしていると、約定スピードが遅くなったり、取引ツールがもっさりとした動きなってしまうという苦情も見られました。
これはぶっちゃけ、前身のパンタ・レイ証券時代の話です。「みんなのFX」は古くからあるFXブランドですが、実は運営者が度々変わっています。最初の運営者はパンタ・レイ証券。
パンタ・レイ証券はFX業界をリードする役目を果たしたものの、システム障害を発生させるなど、トラブルが多発した為、事業継続が不可能へ。その後EMCOM証券→EMCOMホールディングス→現運営者トレイダーズ証券(ジャスダック上場企業)へと変わっています。

この過程で、みんなのFXは取引システムが刷新され性能向上。スキャルピング可能なFX業者へと変化しています。今は上場企業が管理しているので安心ですね。
「みんなのFX スキャルピング 禁止」
「みんなのFX スキャルピング 凍結」
といった検索語句で調べてみても、スキャルピングOKと紹介している記事もあれば、NGと紹介している記事があるのは、これが理由です。昔のみんなのFXの情報と今のみんなのFXの情報が混在している為です。
スポンサードサーチ
みんなのFXの禁止行為
とはいっても、実はみんなのFXの禁止行為を確認すると怖い文面があります。
みんなのFX 店頭外国為替証拠金取引約款
第22条(禁止行為)
お客様は、本約款取引を行うにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないことを予め承諾するものとします。なお、お客様の行為が当該行為に該当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当社の判断に従うものとします。
(1)本取引システムの改変及び本取引システム以外のツール等を使用する行為(本取引システム以外のツール等から発注指示を行う行為を含みます。)。
(3)短時間で注文を繰り返し行う等、当社の価格形成を歪曲化し、他のお客様の不利益に繋がる行為。
(4)本取引システムの脆弱性、当社若しくはお客様の通信機器、通信回線、システム機器等若しくはインターネットの脆弱性、又はインターバンク市場の混乱等を利用して不当に利益を得ようとする行為。
(5)当社がお客様に提供する商品に対して行う、当社のリスクヘッジのための取引に影響を及ぼす行為。
(11)前各号の他、当社とお客様又は他のお客様との円滑な取引に支障をきたす行為。
それぞれ分かり易い言葉で要約すると
・外部ツールを使った取引は不可
・提供している価格に影響を及ぼす短時間の取引
・カバー取引に影響を及ぼす取引、他のお客の不利益になる行為
これらは禁止されていると分かります。
ぱっと見、「スキャルピング禁止されてるじゃん?」と受け取りがちですが、見方を変えれば、みんなのFXに影響を及ぼさないようなスキャルピングであればOKと読むことができます。
実際、秒スキャと呼ばれている数秒間の間に売り買いを繰り返す行為は禁止されているものの、数分程度保有するスキャルピングであれば全く問題ありません。
また短い時間の間に、最大取引数量の100lotで連続注文するのも危険です。※100lotの取引を複数連続でするには最低でも2,000万円近く必要になるため、該当者は少なめ。

実際、みんなのFXでスキャルピングをしている人は結構いますし、トレイダーズ証券自体、スキャルピングトレーダーを招いての無料オンラインセミナーを数多く主催しています。例)ボリ平氏を招いての超スキャルピング手法『ボリ平ドラゴン式』、46連勝したスノーキー氏を招いての短期売買の極意など。
みんなのFXでスキャルピングをしている人
Twitterで検索してみると、みんなのFXでスキャルピングをしている人を大勢見かけます。
dmmはスキャルピング禁止なのね……
みんなのFXとヒロセ通商の口座作って連絡待ちです←どちらもスキャルピングOK
外為オンラインとdmmでチマチマっとスキャってたけど凍結怖いからもうやめておこう……🤔
— Chris (@FSCrf2NSD8OGCzK) June 30, 2020
FX週報。
みんなのFXでメキシコペソ円。上昇トレンドだったのでロング入れて1週間で利益率35%達成。キャンペーンで取引数増やさないと達成できないからスキャにしてるけど、これ放置してたら確実に100行ってた。
長期でも明らかに上昇トレンドだから、ぶっちゃけ放置が賢い。来週もロングで手堅く勝つ— 歩大 (@sstm70) May 23, 2020
みんなのFXスプレッド開いてる(°∀°)今日はスキャ終了~
— YTOS (@hrtg_FX) March 16, 2020
外貨ジャパンからみんなのFXに口座変えました( ̄▽ ̄)
理由はスプレッドが狭いから😌
ポンド円で0.8pipsってやばない🤔さっき低ロットで軽くスキャして遊んでみたけど、操作に慣れなきゃいけないね😅
外貨ジャパンは操作しやすかったからなぁ
でもやぱ、低スプレッドには惹かれちゃう
— ぽりちゃんFXポンド円相場観トレード (@polipon397397) March 2, 2020
生配信検証結果
みんなのFXさんのスプレッド0.1pipsですが100lotでスキャしても約定力は高く問題なく使えるレベルでした。秒スキャもできるかと思い挑戦したのですが1分足を見ながらのスキャは僕的には吐き気を催す感じで無理でした🤮値動きある日にまたやってみます!配信中+2万↓ pic.twitter.com/ymYi20p4aI— Aki FX生配信トレーダー リハビリ中 (@aki_fx1) October 17, 2019

スキャルピングOKなのかな・・・?禁止なのかな・・・?と迷っている間に他のFXトレーダーはじゃんじゃん取引している様子。
みんなのFXはスキャルピングOKのFX業者です。
みんなのFXの特徴
・みんかぶ FX会社比較No1獲得
・ドル円スプレッド0.2銭~と低コスト
・1,000通貨から取引できるので、1万円もあれば取引可
さらに現在、みんなのFXは新規口座開設者限定で最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催中です。
キャンペーン中の今の内に、こちらのリンクから申込みを済ませておきましょう。