メキシコペソ/日本円の為替レートは今度どうなるの?

そんなメキシコペソの将来が気になる方へ、メキシコの経済状況を踏まえ、今後の為替予想を紹介したいと思います。結論から言えば、将来的にメキシコペソは暴落確実と予想しています。私は絶対に投資しない通貨ペアです。
メキシコペソは今後暴落すると予想
高金利・高スワップポイントのメキシコペソはFXトレーダーに人気の通貨。投資を行っている人も非常に多い。
そんなメキシコペソは3つの大問題を抱えています。
- 過去30年間 暴落が続くメキシコペソ
- メキシコペソ安にも関わらず貿易収支は悪化の一途
- メキシコ国債の格下げ、債務不履行・デフォルト・破綻リスク

言ってしまえば私がメキシコペソ投資をオススメしないのはこの3つが理由。詳細は後述するものの、まずは簡単にメキシコペソについて紹介したいと思います。
スポンサードサーチ
メキシコペソのスワップポイントは魅力的
多くのFXトレーダーを魅了するのが、メキシコペソの高いスワップポイント。各FX業者のスワップポイント実績を比較してみましょう。
FX業者 | スワップポイント |
LIGHT FX![]() | 71円 |
みんなのFX![]() | 71円 |
セントラル短資FX | 70円 |
FXプライムbyGMO | 70円 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 60円 |
外為どっとコム | 60円 |
GMOクリック証券(くりっく365) | 52円 |
※メキシコペソ10万通貨辺り
メキシコペソを購入するならスワップポイントのLIGHT FX、みんなのFX
がオススメ。もしレバレッジ1倍で投資しても年利は約4.98%。非常に高い。
※71円×365日÷(為替レート5.2円×10万通貨)=4.98%
メキシコペソの高スワップポイントはメキシコの高い政策金利によるもの。が、2019年を境にメキシコの政策金利は暴落中。
メキシコ政策金利の推移
最新のメキシコの政策金利の推移はこちら
2019年頃は8%近い金利でしたが、現在4.25%。

過去の歴史から見ればまだ下げる余地あり、世界的な低金利化の波も考えれば過去最低利回りを下回る可能性も十分にあります。スワップポイント狙いの投資は要注意。
メキシコ経済から、今後の為替レートを予想する。
それでは、冒頭で紹介していたメキシコペソが暴落するという予想、その理由についてメキシコの経済の触れつつ解説したいと思います。
メキシコは2050年にインド、中国、ブラジルと並ぶ経済大国になる?
メキシコは様々な調査機関のレポートで「2050年には日本を超える経済大国になる」と予測されています。例えば世界4大会計事務所(Big4)のPwCは2050年にはメキシコは日本を抜いて世界7位になると予測されています。
※参考:PwC、調査レポート「2050年の世界」を発表 先進国から新興国への経済力シフトは長期にわたり継続‐インド、インドネシア、ベトナムが著しく成長 リンクはこちら

こんな記事を読むと、成長するメキシコに投資したくもなりますよね。が、こういった調査機関のレポートは盛りに盛った非現実的な内容ばかり。
例えば、この調査レポートは次の条件を根拠に計算されています。
世界経済が2016年から2050年までに年平均実質成長率約2.5%のペースで成長し、経済規模が2042年までに倍増すると予想しています。その成長の主なけん引役となるのは新興市場と開発途上国です。ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、ロシア、トルコの新興7カ国(E7)は今後34年間、年平均3.5%のペースで成長します。それに対し、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国の先進7カ国(G7)の成長は、わずか1.6%程度にとどまると見られます。
メキシコが今後34年間、年平均3.5%のペースで成長すれば2050年には日本を抜く。というのが前提の資料です。
実際はメキシコの経済成長率(GDP成長率)はマイナス圏にまで低下しており、3.5%の成長は見込めないと分かります。
最新のメキシコ 国内総生産(GDP)(前年比)はこちら
過去の履歴を見ると、2012年以降、3.5%以上の経済成長は1度も達成していません。しかもコロナショックが始まる以前にマイナス成長が続いています。

実際の数字を見れば、メキシコが超大国になる未来は訪れないと判断できます。よってメキシコペソの将来も明るくなく、将来価値が上昇するとは考えにくい。
またメキシコペソの為替レートは過去30年暴落し続けていることにも注意。
メキシコペソ/日本円の為替レート・チャート推移
最新のメキシコペソ/日本円の為替チャートはこちら
メキシコペソ/日本円は非常に分かりやすい下落トレンドが発生しています。
過去30年の下落トレンドが上昇へと転換することは考えにくく、メキシコペソを長く保有すればするほど、大きな暴落リスクを抱えることになると分かります。

ちなみにメキシコは1982年に外債のデフォルト(債務不履行)、1994年にはメキシコ通貨危機を起こした歴史を持っています。
またメキシコペソは通貨安にも関わらず貿易収支は悪化の一途を辿っています。
メキシコ貿易収支の推移
通常、通貨の価値が下落すれば、国内の輸出産業が勢いづき貿易収支は改善されます。日本も円安により輸出産業が潤い、好景気となった時期があります。
実際、1994年のメキシコ通貨危機の時はメキシコペソ高により、輸入が急増、輸出は不振となり貿易赤字が増大。その後急速に進んだ通貨安により貿易収支は大きく改善した歴史があります。

が、2000年以降は通貨安が発生しても貿易赤字は増加。経済成長率のマイナス化から見ても、メキシコ経済の不調は明らかです。
メキシコ経済の不調は国債の格付け情報から見ても分かります。
メキシコ国債の格付けレーティング更新履歴
最新の格付け情報はこちら
2014年以降、メキシコ国債をポジティブと判断している格付け機関は無し。2019年以降、全ての格付け機関はレーティングを引き下げています。

これはメキシコのデフォルトが近づいていることが理由。メキシコは世界でも類を見る借金大国。既にデフォルトしたギリシャを超える借金を抱えています。※参考:世界の対外純資産 国別ランキング・推移 リンク
スポンサードサーチ
メキシコペソの予想まとめ
メキシコペソを購入するならスワップポイントのLIGHT FX、みんなのFX
がオススメ。
FX業者 | スワップポイント |
LIGHT FX![]() | 71円 |
みんなのFX![]() | 71円 |
セントラル短資FX | 70円 |
FXプライムbyGMO | 70円 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 60円 |
外為どっとコム | 60円 |
GMOクリック証券(くりっく365) | 52円 |
※メキシコペソ10万通貨辺り
とはいっても、メキシコペソは高い暴落リスクがあるため、スワップポイント狙いには不向きの通貨ペアです。
- 過去30年間 暴落が続くメキシコペソ
- メキシコペソ安にも関わらず貿易収支は悪化の一途
- メキシコ国債の格下げ、債務不履行・デフォルト・破綻リスク

もしスワップポイント狙いなら人民元投資をオススメしています。詳細はこちらの記事で解説しているのでスワップポイントで稼ぎたい人には是非読んでみて欲しいですね。※関連記事 中国人民元のスワップポイントを比較!取扱いFX業者一覧